カラディシュのカードが色々公開されてきたので気になるものをメモがてら


今回も大渦の放浪者に入るかどうかで評価
スタンやモダンとかの真面目な記事ではない

エクスペディションは再録なので省略






《機械医学的召喚》

追加ターン、ランパンにトークンのおまけが付くようになるエンチャント
デッキ的に相性が良さそうだけど実際使うとそうでも無い感じになりそうな置物
デッキの3分の1以上が土地でデカブツ生物も割といるので意外とトークンが出なさそう
単体じゃ何もしないのもマイナス
ファクトが6個以上の条件を満たすのも厳しいので多分使わない気がする


《奔流の機械巨人》

テキスト的にはただ強な気がするがデッキに入ってるインスタントが何枚かと言われたら・・・
ソーサリーもいけたら神だった






《反逆の先導者、チャンドラ》

カード単体として見るなら強い事書いてあるんだけど、デッキには入らなそうな枠その2
マナ加速として見た場合、4マナ揃ったら即出したいところだがマナ基盤的にRRがキツイ
また、4マナ揃った段階で相手の場にパワーが合計5以上あると場に出せないのもマイナス
こいつより先に出る生物はマナクリか神童ジェイスのためブロッカーもいない

場に出してプラスでマナ出して2マナのファクトを置きつつ、次のターンまで生きてて初めてレインジャーへの道以上の仕事をする事になる(?)のでマナ加速として見たら弱い部類
マナ加速兼除去兼アドとも見れるけれども、全体的にふわっとした理由で入れることになりそうなので他にもっと良いカードがありそう

テフェリー、ヨン様、ラワン、ガドック(唱えられんけど)を焼けるマナ加速と考えれば強いので使ってみたら印象変わるのかもしれん


《焼却の機械巨人》

ロマンは大事






《生命の力、ニッサ》

奥義は良いが、全体的にあんまりデッキとかみ合ってない感じ
こいつ入れるならワールドウェイカーニッサの方が良さそう


《新緑の機械巨人》

ほぼバニラ



まるち

《永遠の造り手、ラシュミ》

ワンダラーの続唱が3回になるし、ランパンがバッパラやしげしげになる
ナガレさんにオススメされたときは4マナで出た時何もしないのがな~とか思ってが流石に生き残ればアドアドしいので採用予定

個人的にはミシュラに名前が似てるのが一番気になる


《さひーり☆らい》

イラストが綺麗
foil 欲しい



茶色

《霊気貯蔵器》

デッキには入らないけどめっちゃ気になる
こういう悪いことできそうなカードは好き


《霊気池の驚異》

フェッチくらいしか墓地に落ちそうなパーマネントが無い


《耕作者の荷馬車》

好きなマナが出せるアンタップインのマナファクト。3マナだけど。
後半、腐ったマナクリをまとめて5/5で殴れるのは悪くはないが、そんな盤面を想定して入れたくはない感じ。DCなら検討しても良い。。。のか?


《電招の塔》

3マナは天敵のガドックがいても唱えられる非クリーチャースペル
3マナで生物に2点(できれば3点)以上は(超個人的に)検討の価値があるんだけど、流石に弱い
ガドックがいるとエネルギーカウンター乗せるためのスペルがそもそも打てないのでダメ
ジェネラルがジョリー・エンとかなら割と強そう


《ギラプールの宇宙儀》

-


《パンハモニコン》

こういう悪いことが出来そうなカードは(ry


《領事の旗艦、スカイソブリン》

後半腐ったマナクリが(ry
マナクリ多い構成なら追加の赤タイタンになれるかも
何より搭乗が楽しそう



割と神話レアでお腹一杯
カラディシュは楽しそうなカードが多いので今から楽しみです




~追記~
文字の色を、緑はcolor:#008000とかマルチはcolor:#FF00FFとか入れてみたが日記にすると全部黒単に
デフォルトの黒+トリコカラーが使えるんだから緑色も使えるようにしてくれませんかね


おもちゃのはら チーム戦
おもちゃのはらのチーム戦に参加してきました。


今年もチームを組んでくれたkikさんとえむさんに感謝m(__)m

チーム戦の担当は
kikニキ  : スタン(オリジナル)
えむニキ : モダン(バントエルドラージ)
ワイ    : レガシー(スニークショー)

前回、前々回の担当が、
ワイ    : スタン→モダン
kikニキ   : モダン→レガシー
えむニキ : レガシー→スタン

だったので丁度?良い感じに
ホントは最近のスタンに対応できるのがkikニキだけだった説


デッキは迷いに迷ってスニークショー

メタ的にはGP千葉を見据えてガチ勢のミラクルが最多、次いでミラクルを狩るのにBUGカスケードとエルドラージ、さらに最近人気のです☆たくが多そうなので立ち位置は正直悪いんだけれども、一番使ってるデッキなのでスニークを信じて選択

せめてTier1,2と戦えるようにメインとサイド合わせて母聖樹を2枚、エルドラ対策の置物用バウンス、フクロウとです☆たく用にイゼットの静電術師を2枚採用



1戦目 デスブレード ○××
・母聖樹から江村出して相手のパーマネント+フクロウ1体と江村を交換。トップ勝負でスニーク引いて勝ち
・ショーテルにカノニスト合わせられ、ブレストにサージカルされて負け
・サイド後にネメシス残ってないはずなんでラバマン通れば勝ち!という甘えた思考から土地5枚、ポンダー、ラバマンのゴミキープ
1ターン目のラバマンをwillされてGG

チーム1-2で負け

これは戒め案件


2戦目 アグロローム ○○
・デッキばれだったのか、相手がカラカスキープ?(ギタ調で見た相手の初手が1マリでカラカス、リリアナ、トレーサー、ローム、輪作、不毛ハンド)
とりあえず何もしてこなさそうだったので全知探して江村でGG
・全知から月出してはめてる間に江村見つけて勝ち

チーム3-0で勝ち


3戦目 BUG ○-
後手で初手がボルカ、ブレスト、ポンダー、スニーク、全知、will、グリセル
マナが伸びないハンドはキープしちゃだめってのぶおの部屋で紹介されてたが甘えてキープ
(今の環境でのぶおの部屋を再開してほしい)

・相手ワンマリからの事故でブレスト3回打ったのに土地が2枚しか見つからなかった模様
こっちは初手ドローがフェッチでポンダー打ったら土地とショーテルとかいうご都合トップ
ハンデスとかカウンターとか何やかんやあってスニーク着地から江村グリセルで勝ち

この時点でチーム2-0勝ちが決定したのでここで終了


4戦目 クラウドポスト ××
・またも土地少ない甘えキープ。プレオダイン打ったせいでピアス打てずに忘却石出てきて白目
しかも針でグリセル指定されてるの忘れてショーテルからグリセル出すガバっぷり
・月だしてドヤ顔してたらイシュサーの背骨で島割られて赤単おじさんに
フェッチ並べて赤単おじさんしてる間に三珠、チャリス、抵抗の宝珠、忘却石とか沢山置かれる
ショーテル、全知、島、直観、江村、グリセルがハンドに有り、相手のハンドがウギンだけだったので、
ショーテルで全知出す→忘却石を使わせて起動スタックで直観からショーテル持ってくる→ショーテルでグリセル出す(この時相手のハンドに忘却石で破壊されたイシュサーの背骨戻ってるのでグリセル殺されるけど7枚引ける→スニーク引ければ江村投げてワンちゃん
って考えてたら抵抗の宝珠と三珠のルール間違えてて全知を出すもマナが足りずに何もできず

戒め案件その2

チーム0-3で負け

ここで2-2の目無しになったのでドロップ


ガバガバプレイで個人1-2-1という不甲斐無い結果になってしまい無念
お二人には申し訳ない





ドロップ後はお店でコンスピ2ドラフト

8ドラから4人対戦2卓の流れ


1-1で燃え立つ願いをチケピックしたら1-2でクリーチャーが全部ドランになる策略が流れてきたので即ピック。1-3で詐欺師の総督をチケピック兼殴り役で取れたりと割とおいしい感じ
遅い巡目でも取り放題の2マナ0/4とか2マナ1/3飛行が全部お化けになるので割といい感じのグリクシスに

取りきりでレアが7枚取れた上にアリーナが光って割とアド
何よりコンスピ2面白い。またやらねば


結婚式続きな上に仕事でDC出れなかったりしたので今日は限界までマジギャザできました


一緒に遊んでくれた方、そして何よりチーム組んでくれたお二人はありがとうございました!


【宣伝】明日9月3日はウカツでデュエルコマンダー
勝手に宣伝

9月3日はウカツでデュエルコマンダーです。


~場所~
デュエルスペース ウカツの森 (オフィスナガハマ)
地図(グーグルマップ) → http://goo.gl/maps/4zA8V

~時間~
14時00分受付



コンスピ2で手に入れた新レジェンドを試すにはもってこいのタイミング

気軽にご参加ください!!



デュエルコマンダーはやれ(*´ω`*)
ウカツの双頭巨人EDHに参加してきました。


デッキは大渦の放浪者

ジョークル系を捲るとパートナーに迷惑かけるしどうしようかな~と思ってたところ、kikニキから「相方と相談して打つかどうか決めればいいんだし入れてええやろ」とアドバイスもらったんで大渦で参加

土地詰まって迷惑かけたくなかったんで土地はDC準拠の36枚



正直イロモノイベントなんで参加者集まるか怪しいな~と思ってたら何やかんやで14人の3卓+Bye2人という盛況っぷり


1戦目
パートナー : ブレイゴ
相手 : ローン+ナーセット

序盤は皆でマナファクト出して何やかんやしてるうちにローンがマナクリ、ビジョナリーとかのちらつかせる用生物、ナーセットが神ジェイス、ブレイゴが変異エルドラージ+ヴェンセールと盤面を構築していく中、一人ランパンおじさんと化す

相方に盤面の処理をブン投げてるうちに6マナたまったので赤タイタンでPWと生物除去って時間稼ぎ
そんなこんなで8マナたまったんでワンダラーキャストしたら横揺れの地震出てきて盤面が赤タイタン2体(1体コピー)とワンダラー、相手は土地だけになって勝利

いつもなら除去とかカウンターされてお終いだが、ブレイゴがカウンターで何度も助けてくれたので感謝
捲れ運も良かった



2戦目
パートナー : ラクドス(エースさん)
相手 : デリーヴィー+ナーセット

またもや盤面の処理を相方にブン投げてランパンおじさん
ランパンとかマナファクトおいてる間にデリーヴィーのマナクリ焼いたり毒濁打ってくれてたエースさんに感謝

何やかんやで消耗戦に突入
こっちのライフが8、相手のライフが47くらいでライフ差が激しいもののワンダラーで2回殴ってるんであと1回通せば勝ちって状況
そんな中3ターン連続コマで見たトップが土地、土地、繁茂の状態が続いておりフラストレーションたまったところでようやくトップ3枚の中にウィットネスがこんにちは

嬉しくなった勢いでウィットネスキャストからウギン釣って盤面ふっとばしたらエースさんのコンボパーツも吹っ飛ばす戦犯ムーブをやらかす

割と雰囲気がお通夜になってやっちまったな・・・と思ってたら歯と爪引いたんで無限決めて勝ち

ご都合トップとナーセットの捲れが土地×3とマナファクトとかで運が良かった
ウギンの件はすみませんでした・・・



3戦目
パートナー : ラフィーク(kagariさん)
相手 : プローシュ+強い方のニヴ=ミゼット

プローシュが森知恵、ミゼットとラフィークがレモラとかカウンター打ち合ってる横でランパンおじさん

6マナたまったところでドローがLED
早速LEDキャストしたらwillが飛んできたので代わりに聖別スフィンクスをキャストし無事着地
ラフィークの場にバターいる上に相手がスフィンクス忘れて森知恵で引いてくれたんで8枚追加ドロー
流石にこれはいけたやろと思ったら露骨な窃盗でスフィンクスをパクられる事案が発生

折角引いた追加ターンが打ちにくいな~と思ってたらラフィークがリフト超過でジェバンニしてくれる

ここでリフトがカウンターされなかったので安心して追加ターン×2してたら歯と爪引いたんで双呪キャストから無限決めて勝ち


全部を相方任せにしての3-0
相方のお陰&運が良かった



いつものDCだとマナファクトとか土地をボコられ、やっとの思いで出したタイタンとかを余ってる除去で裁かれて負け、ってのが一番多い負けパターン
これが双頭巨人だとその辺を相方が何とかしてくれたのでめっちゃ助かった

1戦目:横揺れの地震へのカウンターをカウンターしてもらう
2戦目:2ターン目のブルムテンダーを焼いてもらう
3戦目:リフトですっ飛ばしてもらう

助けてもらった場面は多々あれど、一番印象に残ってるのがこの場面
どれも勝敗に直結する場面(デリーヴィーの展開的にマナクリ残ってたら死んでた)だったんでパートナーの方には感謝


頭とろけるくらい疲れたけどもめっちゃ楽しかったんでまた開催してほしい
(追加ターンの扱いは変えてほしいけども)


予定が重なり今月のMtGは今日で終了

はよコンスピ2やりたい
イニストラードの影が発売されてからの新環境でいろいろ遊んできました


4/9 (土) ウカツドラフト

新環境のドラフトは良く分からんのでとりあえず青の2/1ルーターからエスパーコン見たいのをピック
途中から神話の13枚ライブラリー削るやつ流れてきたので青黒ライブラリーアウト見たいのを組む


8人3回戦で結果は負け負け勝ちで7位

ハイライトは3戦目に御互いがオーメンダールで殴り合ってライフカオスになった所でタミヨウ日誌から神話13枚削りで勝ち


7位にしては土地レアと末永くFoilとか割とアドな感じ
反転枠のお陰でレアが多いのでボムが多くて面白かった




4/15 ウカツFNM スタン

久々のスタンFNM

デッキはSCG優勝のバントカンパニーのコピー
アヴァシンとか持ってないのでメインからトラフトなりきりセットを2枚ぶっこむ暴挙

基本地形9枚にしても3ターン目にタップイン処理することが多かったので不屈の追跡者の一部をハンウィアーの民兵隊長に変更


10人の4回戦

1戦目 赤黒マッドネス ○○
・4/5の森の代言者にトラフトなりきりセットつけて勝ち
・ファルケンラスの後継者を反射魔道士でひたすら戻して勝ち

2戦目 無限コンボ ○×○
・土地2枚キープの相手のマナクリ反射魔道士でバウンスして勝ち
・こっちの土地が止まって攻め手が無くなりコンボ決められて負け
・ひたすら変位エルドラージに除去とバウンス打って何とか勝ち

3戦目 無色エルドラージ ○○
・反射魔道士で時間稼いでその間にトラフトなりきりセットで勝ち
・11/11が2体出てくるも混成体で時間稼いでちまちま殴って勝ち

4戦目 黒緑エルフ ○××
・反射魔道士3体で時間稼ぎまくって何とか勝ち
・ライフ一気に10点持ってかれて負け
・クソキープして土地2枚で負け


3-1の3位

デッキが強かった



4/16 ウカツモダン

デッキは前々から作ってたオブゼシュート
オブゼダートだけだと倒しきれないことがあったのでエムラとグリセルを追加

お試し期間だしソプターコンをメタって集団疾病と静電術師をサイドに


10人の4回戦

1戦目 青白トロン ○○
・トロン揃う前に何とかコンボ決まって勝ち
・相手の土地が詰まったので何とか勝利

2戦目 白黒赤トークン ○○
・二人してハンデス打ち合って土地を並べ合いになった所でジェイス変身して勝ち
・イゼットの静電術師が無双して勝ち

3戦目 白黒トークン ○○
・ジェイス強すぎ事案
・1ターン目に集団疾病置いたら相手の手札が死んだ模様
こっちも何も引かなかったので土地並べてたらグリセル引いたので素出しして勝ち

初めてグリセルに8マナ払った


4回戦 ジャンド ○××
・フェッチ、ショックイン、思考囲いでライフ15の相手にエムラシュートして勝ち
・除去した軟泥をコラコマで回収されてヴェリアナマウントで負け
・マリガンから苦花キープしてトークンに任せて殴ってたが相手のほうがトップ強いので普通まくられて負け

3-1で2位



解禁で環境が変わったので色々試していきたいところ



SOIプレリに3回出てきました


1回目 土曜ウカツ

レア
シガルダ(プロモ)
謎の石の儀式
嵐の活用
炎刃の天使
氷の中の存在
永遠の見守り
トラフトなりきりセット
石の宣告

シガルダいた上に普通に生物が優秀だったので白緑タッチトラフト

結果は2-1-1

商品パックは内部着火と青黒ゾンビ



2回目 日曜長岡プレリ(午前)

ネファリアの月ドレイク(プロモ)
タミヨウの日誌
往時の主教
教団の歓迎
ハンウィアーの民兵隊長
岸の飲み込み
熱病の幻視
ウルヴェンワルド横断

プールアホほど強くてキレイな白青が出来るもプレイングがカッスで2-2

商品はマルコフの戦慄騎士、ガイアー岬の山賊、溺墓での天啓



3回目 長岡プレリ午後の部


マルコフの戦慄騎士(プロモ)
ウルヴェンワルドのハイドラ
容赦ない泥塊
マロー
床下から
再度の収穫
鎖鳴らし
奇妙な幕間

あかん優勝してまう、というレアの数々から作られた黒緑で1-2

このデッキのMVPはハイドラと泥塊を計5回墓地に落としたカラス



3回の合計が5-5-1

この環境は調査がひたすら楽しかったのでドラフトも楽しそう



プレリやる前まではハイドラ弱くてオリヴィア強いと思ってたがモモさんとかチャンプがハイドラ強いって言ってたし、逆にオリヴィアはデッキから抜けそうって言う意見が多かった

相変わらずワイは見る目が無い模様

発売後のスタンがどんな環境になってるか予想が付かないので今から楽しみ
カーパラレガシー
3/19にカーパラのレガシーに参加してきました。


ショップの大会に出るのは約20日ぶり
改めてウカツのお陰でMtGが出来ていたんだなぁと実感



デッキはいつものエウレカテル

前回大会でANTがかなり辛いのが分かったのでLINEで知恵を拝借したお試しカードをIN

さらに最近の大会結果からエルドラージが予想されたのでお試しで真価の宗匠をIN
今まではノーン様が盤面干渉役だったが部族を最近見ていないので4/4飛行ラスを採用


kik さんといつもの I さんたちいれて8人かと思ったが都合が付かなかったらしく6人の3回戦


1戦目 4cデルバー ××
・相手がwill、デイズと何でも持ってて負け。土地詰まってたとはいえデイズにwillを打つ悲しみ
・のぶおの部屋で紹介されてた2マナ浮かしてのグリッドキャスト。グリッドにピアス2枚使わせた上でwill握ってたんでこれは流石に通るやろと思ってキャストしたら3枚目のピアスと赤ブラ飛んできて負け

デルバーとかトップメタ相手のプレイングが下手すぎる事案
誰か練習付き合って下さい


2戦目 バーン ×○○
・エウレカから全知とグリセルだしてライフが10。これは勝ったやろと思ってたら返しPoPで6点、ファイアブラストで4点削られて負け
エウレカで全知出してるのに調子乗って土地まで出だしたら要らん2点喰らって死んだ模様。アホか
・全知エムラで勝ち
・全知エムラで(ry


3戦目 ナヤズー ○○
・全知エム(ry
・全知(ry

流石に相性差やばい



結果 2-1

階段崩れて2-1が4人いたけど初戦負けに人権は無い


デルバー相手の練習しないとなー



大会後はkikさんとソロEDHしたりモダン回した後に I さんにお願いしてミラクルをひたすら回してもらう

メインはミラクルに不要牌多いのとマナ域が全然合わないので勝利
kik さんのミラクルと対戦した時も思ったがメインはわりと有利

サイド後、閉店までひたすら回して結果は7勝6敗(7敗だったかも)
その後、あえて天使への願いをメインに戻して2戦して7勝8敗(9敗かも)
これにメインの結果入れるとほぼ五分五分くらい

勝ち
・ウギン素出し(メイン戦1回、サイド後2回)
・神童ジェイスがアド稼ぎまくって勝ち
・母性樹から滅茶苦茶して勝ち(3回)
・カウンター合戦に勝ってショーテルからイオナ出して勝ち

負け
・母性樹キープ(土地5枚全知、ボーラスでキープ)して何も引かず負け
・封じ込める僧侶がエンドに出てきて負け(4、5回)
・エンド天使への願いでPW処理されて負け
・ヴェンディでパーツ抜かれて負け
・カラカスが死ぬまで対処できなくて負け


スニークと違ってメインに全知4枚+PWなんで封じ込めおばさんにも対処できる点とkarakasだけで負けるパターンが少ない点、メンターで面展開されてもPWで流せる利点があるのでエウレカのほうが幾分か戦いやすい

サイドでコンボパーツ減らすときにエウレカ抜いてたけどショーテル抜いてPW着地目指す方が良さげ
 

練習付き合ってくれた I さんに感謝



閉店後にkikさんと I さんの3人で約5年ぶりの一風堂で2時間くらいだべって解散
ラーメンはもちろん、ショップにしては珍しい玉葱タッチのチャーハンが旨い

また行かねば



ようやく時間が取れたので土曜、日曜とMtG


2/27(土)
定時まで仕事の後、オタチュー勢に混ぜてもらい久々に人とMtG

以前から組みたかったオブゼシュートと大会用にスタンのGRランプをひたすら回しました
対戦してくれた方々はありがとうございました!
特にデッキの回し方やサイドのアドバイスをくれたチャンプに感謝

合間合間でトレードスタック解決したり買い物したりと、とても楽しめました



2/28(日)
カーパラスタンに参加

デッキはGRランプ
デカブツたたきつけるのは大好きです(直球

参加者6人の3回戦


1戦目 青単エルドラージ ×○○
・難題、難題、次元潜入者が並んでるとこにウギンしか出すものが無くて負け
・4ターン目にワルブレ着地して土地割ってグダグダした後にお変わりワルブレ着て勝ち
・土地事故った相手にワルブレたたきつけて勝ち


2戦目 エスパーメンター ○○
・マナクリ除去られて辛い状況だったが相手がジェイスルーターでひたすらジェイス捨てながらクロック探してる間にワルブレグルグルして勝ち
・メンター2体とトークンにワンパン10点持ってかれるも2枚のコジリタで更地に
再度展開された返しにワルブレコジリタで流して勝ち


3戦目 エスパーコン ○×○
・カウンターと除去くらいまくったが、その度にワルブレ戻して合計5回キャストからのウラモグ(カウンターされる)、ワルブレ2号機で土地8枚割って勝ち
・土地が3枚で止まった所をオジュタイが優しくコロコロしてくれました
・無限の抹消でワルブレ抜かれて精神背信でハンドがボロボロ、最後のウラモグがカウンターされるも土地を割ってくれたお陰で虚空の選別者を通す事に成功
相手のハンド6枚が全部マナコスト偶数で場の生物がタシグルだったためブロック不可になりマナクリ合わせた13点パンチで勝ち


トップ強すぎ事案で3-0勝利

チャンピオンに感謝



大会後はモダンとレガシーを回す

レガシーはデスタクを練習中
今年はフェア(?)なデッキを多めに回してみようと思う所存
まずはデスタクと嫌いなデルバーから回してみようと思うので練習付き合ってくれると有り難いです


散らかしおじさん

2016年2月7日 MTG
1/22 金 ウカツFNM ドラフト
12人で6ドラ卓が2卓

負け
負け
負け

0 - 3 !!!




1/23 土 モダン
12人の4回戦

デッキはブリーチトラップ+スケープシフト
禁止改訂でモダンのデッキが全滅したのでとりあえずこのデッキを今後のメインにする予定


1戦目 BG感染 ○××
2戦目 青単トロン ○××
3戦目 4C白日スケシ ○××
4戦目 トリコキキジキ ○○


1 - 3 !!!!

メイン勝率100%
サイド後ボロクソ

因みに勝てた4戦目の2ゲーム目は相手がダブマリ土地1で止まったお陰で勝利
実質サイド後の勝率0%

これはカッスですわ。。。




2/6 土 ウカツDC
8人の3回戦

デッキはいつものワンダラー

1戦目 トラフト ○○
2戦目 ワンダラー ××
3戦目 クレンコ ×○×


1 - 2 !!!



トータル 2 - 8

ボロクソやんけ!




↓ コピペ用
m9(^Д^)
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!




次は勝つぜ!
やっと揃った
やっと揃った
やっと揃いました

後はギタ調、ピアス、グリセル2枚をその内日本語にしたい


Will は諦めた
1/17日曜日 kikニキに誘ってもらいカーパラのプレリに参加してきました。



土曜が仕事でプレリに出られなかったので個人戦と双頭巨人戦の両方に参加
チームを組んでくれたkikニキに感謝



1回目 個人戦

れあ

難題の予見者(プレリプロモ)
終末を招くもの
静寂を担うもの
エルドラージのミミック
ジェイスの誓い
血統の解体者
梢の羨望


BFZに目を瞑れば結構強めのレア

さらにプール自体がかなり強く、黒青の飛行除去デッキが完成

もろたで工藤!!



1戦目 ×○×
2戦目 ○○
3戦目 ○○
4戦目 ××


クマー



デッキはめっちゃ強かったんすよ・・・・


ゆがみの預言者と精神溶かしの能力起動するか追加の生物出すかの選択を間違えて負けた気がする


商品2パックは察し




双頭巨人までの合間にEDH

やっと梓を組んだのでその試運転


黒単シディシ→梓→ターランド→ニッサ


単色しかいねえ!


あずにゃん使った感想は手札が直ぐ無くなって後半空気な感じ
ちょっと構成がガバガバすぎた



2回目 双頭巨人戦


れあ

卑小な回収者(ぷれりぷろも)
面晶体の連結(FOIL!!!)
ごーまふぁーだのえいゆう
ニッサの復興
オラン=リーフの廃墟
頭蓋ふるい
姿を欺くもの
保護者、リンヴァーラ


BFZとか言う不具合パックのせいで一時はどうなることかと思ったがリンヴァーラが最後に出てくれて何とか一命を取り留める


相棒のkikニキのレアが強かったのでメイン火力をkikニキに任せ、サポートをする形で構成


これは優勝もろたで工藤!!!




開始時刻が19時からだったので全2回戦


1戦目 トリマリスタート(1回はフリーマリガン)

卓で唯一マリガンするチンカスプレイにより一人だけ手札を使い切る事案が発生

しかし、そんな事はお構い無しにkikニキのレアが強くて勝ち


サポートとは



2戦目

今度はちゃんと土地があり問題なくスタート

相手は序盤に比較分析3枚も見えるアドアドしい構成だったが、こちらが二人して設置した吸血の儀式がそれ以上にアドを稼ぎ序盤をしのぐ

後半、手札の枚数が逆転した所で満を持してリンヴァーラちゃん登場

クリーチャーをお通夜にした全盛期とは違い、今回はフル課金装備によりライフと盤面で均衡状態に

このリンヴァーラに虎の子の除去を使わせた所でkikニキのレアとエルドラージのデカブツ並べて逆転勝ち


主にkikさんのお陰で優勝

これには冷凍卯塾長も思わずニッコリ(のはず


商品のパックからは蔓延がでました


双頭巨人戦は思った以上に楽しかったのでまたいつかやってみたい所存



土曜分も取り返すくらいマジックで来て満足でした




DNのヘッダー画像は760*128の画像が最適って書いてあるからがんばって760*128pxの画像作ったのに上手く表示されない

詳しい人情報求む


追記:コメントくれた御二方へ

ヘッダー画像がこんな感じになってしまいます・・・




追記の追記

すみません。
何度かF5したらきちんと反映されました。

ご迷惑をお掛けしましたm(__)m

新年マジック初め

2016年1月11日 MTG
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。



年末年始の忙しさもある程度落ち着いてきたので久々に店舗大会に参加してきました。



1/8 ウカツFNM (モダン)

この日はモダンFNMというだけでなく、冷凍卯さんとチャンピオンがEDHやりたいということで大会前に久々のEDH


ギセラ(冷凍卯さん)、ゼナゴス(チャンピオン)、ナーセット(中村さん)、黒バルソー(自分)

1戦目
皆マナ加速置いてる間にLEDからデカブツまとめて捨ててバルソーでまとめてリアニ
調子乗ってデカブツで殴ってたらチャンピオンからワンパン毒20個貰って即死
そのあとギセラがロックして勝ち

2戦目
生き埋めが通ったのでそのままバルソーから無限コンボで勝ち


この辺りでFNM開催


デッキはアミュレットブルーム
最近禁止の噂がちらほら聞こえるので使えるうちに使っておくスタイル


10人の4回戦


1戦目 英知 ○××

2戦目 バーン ×○×

3戦目 双子 ○××

4戦目 緑信心 ○○


1-3


プレミとか色々あったけど、一番の敗因は3ゲーム目のマリガン

事故が怖くて土地があるからキープみたいな基準でクソハンドをキープしてしまっていた
事故が怖くてぬるいハンドキープするなら最初からコンボデッキ使っちゃアカンということを教えてもらいました


FNM後はおかわりEDH

ギセラ(冷凍卯さん)、ゼナゴス(チャンピオン)、アシュリング(Fさん)、黒バルソー(自分)

1戦目
ちまちまマナ加速してたらカタクリ飛んできて更地に。何もせず終了
ギセラが持ち前の女子力で殴りコロコロして勝ち

2戦目
ギセラ側がリンヴァーラとかいう悪魔を出してアシュリングとバルソーがお通夜状態に
ゼナゴスが微妙に事故って噛み合わず、ギセラ側が盤面を構築
ギセラが連勝かと思いきや、アシュリングが全塵打ってくれてリンヴァーラ死亡
申し訳ないと思いつつもリンヴァーラ消えたんで無限決めて勝ち


何度もLEDが引けたのもあり思ったより勝てて満足

久々にやったがやっぱEDHも面白いんで今年はなるべく持ち歩くようにしよう(備忘録)




1/10 カーパラレガシー


kikさんに誘ってもらいカーパラレガシーに参戦


デッキは相変わらずのエウレカテル

前回まではジェイスをメインに3枚とっていたが1枚をボーラス様に変更
サイド後に枚数減らすことが多かった点、一番の目的だったSnTとエウレカのFBがあんまり決まったことが無かった点、そして何よりウギンとボーラスの夢の競演を実現する為に採用



8人の3回戦

1戦目 ジャンク ○○
・3ターン目にSnT→全知→エムラ
・エウレカで全知、グリセル、ウギン出して勝ち

2戦目 オリジナルのジャンク ○○
・ハンデス打たれまくったが相手もルンママしか生物がいなかったのでSnTが間に合い勝利
・3ターン目に猛禽の返しにSnT決めて勝ち

3戦目 土地単 ○×○

・相手デプス待ち、こちら追加緑マナ待ちの状況で先にデプス引かれる
返しのターン、仮にこちらがエムラ追加ターンからの滅殺6+15点パンチを決めてもデプスセットが残り、返しマリットで負ける状況

その為、このターンのみトロピがリシャポされず(デプス起動用にマナが残された)、緑マナが使えるようになったのでエウレカから全知→エムラキャスト
普通ならこのままターンエンド時にマリットレイジ出てきて負けなんだけどリシャポハメされてる間に2枚目のエムラ引けていたのでさらに追加ターンで勝ち

エムラ2枚目引けてなければ死んでた

・マナボンド、チャリス(X=1)、不毛、リシャポ、ローム、抵抗の宝珠と揃えられて何も出来なくなったので投了

2ゲーム目はwill全抜きだったが、チャリス、抵抗の宝珠とマスカンが多いのでwillを戻す


・相手の1ターン目の踏査をwillで弾く
踏査が1枚だけだったようで相手が思うように動けない間にコンボを決め・・・たいところだったが何も引かず

相手の置物割ったり何なりしているうちにデプスのセットが揃う
返しのドローで待望のグリセルを引き入れエウレカから全知とグリセルを場に出す
全知あるし勝ったやろと思って7枚ドローしたら土地5枚と針、ブレスト

この時点でこちらのライフが8、アンタップの土地が墳墓のみ(このターン土地のセット不可)、ハンドは土地5枚(フェッチ含)とブレスト1枚
相手の場にkarakasとデプスのセット、抵抗の宝珠、土地が沢山

針でkarakas指定が必須、抵抗の宝珠の追加コスト支払いが必要なので墳墓を使い(残ライフ6)まずはブレストキャストしたらブレストとSnTが2枚
とりあえず土地とSnTをトップに残して針で指定karakas

エンド時に出てきたマリットをグリセルでチャンプブロックしてこちらのラストターン

トップはSnTと土地と分かっていたのでSnTドロー後フェッチでシャッフルした後ブレスト打ったら満を持してボーラス様の登場

ボーラス様のカリスマで相手のマリットレイジのコントロール奪って逆転勝利

1ターン目の踏査をwillできたのが全てだった



3-0で優勝



ようやくエウレカで勝てました



その後はEDHでエースさんに分からされたり

双頭巨人レガシーをしたりと新年からMtGを満喫できました




最後になりましたが、今年も色々と宜しくお願いしますm(__)m

カーパラレガシー

2015年12月20日 MTG
kikさんにお誘いして頂き初カーパラ


カーパラはデュエルスペースが広い(小並



使用デッキはエウレカテル

参加8人の3回戦


1戦目 BUGカスケード ○×○
・SnTで全知出してからエムラキャスト→パンチ後にエムラ2号
・囲い→ヒム→ヴェリアナで後は流れで
・母性樹→エウレカ→全知+グリセルだして7枚ドロー後引いた宇宙しいたけパンチ


2戦目 ANT ×○×
・デュレス打たれて安全確認エンドの返しにWill引いて相手の全力インファーナルチューターを虎の子のSnT切ってカウンター
ここで相手のハンド0、こっちはグリセルとウギンだけのトップ勝負になるも先にPiF引かれて負け
・ストームが1足りなかったらしくエウレカが間に合い全知グリセルから7枚ドローエムラ
・ゴミみたいなプレミで負け

初手が土地3枚、フラスター、独楽、Will2枚をひよってチンカスキープ
相手の1ターン目にギタ調でハンド見られる
こっちの1ターン目、ドローが花の絨毯で何故かキャストしてしまう
相手2ターン目、デュレス撃たれるも花の絨毯にマナ使ったせいでフラスター打てずに2キル食らう

妨害ハンドキープしといてなんで妨害してないんよ・・・

あとザンティッドの能力勘違いしてた
打ち消されなくなると思ってたがキャストすら出来なくなるんなら精神壊しの罠意味無かった


3戦目 ジャンド ○○
・1ターン目SnTからグリセルで勝ち
・ちあみんからヒム捲れて手札ボコボコになるもその後の相手が地主
ライフ無くなる前にエウレカ間に合い全知とグリセルとノーン出して勝ち



結果2-1
オポ差で3位



初めてカーパラで大会出たけども商品が3位まであって600円券と参加賞ももらえた

遠いんでなかなか参加できないけれども良い人と知り合えたし商品豪華だったんで今後も参加していきたい
何かやたらリークしてたので


スタン視点とか下環境視点みたいなまじめな内容はいろんな人が書くと思うので大渦の放浪者視点で






・押し潰す触手

FOILが存在しない、という不具合のせいで採用できなかったジョークルホープスの代わりになれそうな一枚


ワンダラーキャストで怒濤達成
      ↓
押し潰す触手で土地以外バウンス
      ↓
何故かタコが出る出ない
      ↓
続唱2回目
      ↓
ワンダラーで速攻付与、15点パンチ


という台パンムーブが可能



当然、対戦相手からも打たれるのでマナ加速はファクトからランパンよりが板(多分)
ヤヴィマヤのドライアドとかソーレンあたりかね

呪文ねじりでも怒濤達成 (するよね??) しません
是非セットで使いたい


怒濤は双頭巨人ではなく続唱の為のカード。はっきりわかんだね
→コスト払わなきゃ駄目

即採用決定


※きっぺいさんが教えてくれました。きっぺいさんに感謝!!



・World Breaker

緑始源体2号

後半余ったランパンを有効利用できるのが○


これが流行るようなら前駆ミミック採用もある

採用検討



・新チャンドラ

+1:良く分からんのがわさわさ出てくる
 0:アド確定
-X:盤面に干渉


強い

特に今回のチャンドラ一枚でラワン、テフェリー、ヨン様の天敵に触れるのが偉過ぎる(通ればだが...)

ガドックは相性最悪なんでしゃーなし


是非使いたい一枚



・Sphinx of the Final Word

7マナ、つまりワンダラーで唱える為に作られたカードである
、、、の割にはそこまで強くない


追加ターンがカウンター不可になるがそれなら最初から追加の追加ターン入れとけよ枠

楽しそうな一枚ではある



・新ニッサ


ニッサだゾ☆



・新コジレック

流石に強い

後半余ったランパンスペルがカウンターになるのは大変偉い


しかし、現時点で既に続唱で捲れないカードがエムラとウギンの2枚も入っている現実

SCGとか海外の100人越えの大会で結果出してるワンダラーは8マナ以上のカードは0枚
これ以上8マナ以上のカードの枠があるかというと・・・


使ってみたいカードではある



・神話土地

スペルがコピーできるのは偉い
クリーチャーコピーできるのも偉い

でもタップインだからTNP



Decombres de Porte des Mers

可能性を感じる一枚





総じて既に収穫有りな感じ、ゲートウォッチは期待大

書くの忘れてた定期


12/5(土)ウカツのDC大会に参加してきました



デッキは相変わらずの大渦の放浪者

ルール変更でパリマリが禁止されたのでマナクリを全抜きでダイアモンド等のファクトでマナ加速するプランに切り替え
色事故は減らしていく方向で



今回は上越勢が遠征してくれたり8chさんが飛び入りで参加してくれたお陰でウカツでも8人で大会が開催
参加者の方々に感謝



8人の3回戦


1戦目 ジェラーナ ○○
2戦目 大渦の放浪者 ○○
3戦目 タシグル ○×○


3-0で優勝

全体的に捲れがチートだった




マリガン後に土地1、マナクリ2枚ハンドキープの相手に不毛で勝った試合が2回あったり、
タシグル戦でファクトに衰微、土地に不毛、繁茂付きの土地にクリコマバウンスを撃たれて負けたりとマナベースを攻めることが勝敗に繋がる試合が多かった

マナベース攻めたら勝ちに繋がるのは当たり前っちゃあたりまえだが、パリマリの影響でキープ基準が甘くなりがちなんでそこが如実に出てた気はした

色マナ揃えなくても加速できる印鑑系が相対的に強くなった気がする
次回はアーティファクト除去が増えても対抗できるよう、多少弱くてもランパン増やしてみるかなーといった感じ




大会後は皆で飯に言った後、何故か8ドラすることに



BFZ×3は初なんで環境が全く分から無い


とりあえず1パック目は除去と飛行生物、カウンター集めてたら2-2で8/9トランプル、2-3で荒廃の双子が流れてきてランプ系まっしぐら

3-1で白神話のリングがとれたり4/4マナクリが一周してきたのもあり、壁とカウンターでしのいでデカブツ出す、見たいな白青ランプが完成


結果は2-1の3位で白緑バトランFoilをゲット



久々に頭とろけるまでMtGできました
GP神戸の裏番組、ウカツの森レガシーに参加してきました。



デッキは前と同じエウレカテル


デルバー系の不毛が辛単なので花の絨毯をサイドに取ってみる



参加6人の3回戦


・アルーレン ○○
1戦目 後手
相手のセラピーをブレスト2枚で何とか躱してSnTからグリセル着地
SnTで出してきた徴募兵から梟を持ってきて壁にしてくるも、グリセルで引いてきた7枚からおかわりSnTでエムラ出して滅殺ぱんち


2戦目 後手
初手がフェッチ、独楽、ブレスト、SnT2枚、ジェイス、ノーン様
土地1でめっちゃ迷ったが後手ドローと独楽、ブレストに期待キープ

1ターン目
あっち:思考囲いでブレスト抜く
わっち:ドローはトレイター。フェッチから独楽出してエンド
2ターン目
あっち:思考囲いでノーン様陥落
わっち:ドローがグリセル。天才か。
この時、相手ワンマリしてたので手札が3枚
一旦ジェイス出して独楽起動したら3枚の中にwillと土地
3ターン目
あっち:死儀礼出してエンド。手札3枚
わっち:トレイターからマナ出して土地セットの1マナ浮かせてSnT

この時、相手の手札が3枚なので、
will+Daze→浮きマナと独楽起動でトップのwillキャスト
アルーレン、梟、ハーピーのセット→willでカウンター
となるのでほぼ勝ち確

予定調和のwillをwillで弾いてグリセル着地で勝ち

ピアスが選択肢に無いのは身内メタだからです


初手とドローがチートすぐるでしょう

今回は相手がハンデスキープする為にマリガンしてたのでハンド差で勝てた感



・URデルバー ××
1戦目 後手
土地2枚、独楽、ジェイス、ショーテル、グリセル、ポンダー かなり綺麗な初手
独楽セットからポンダー、ジェイスって動いてジェイスはスネアされる

土地が2枚で2ターン止まるも独楽先生の力で3枚目の土地(トロピ)が発掘される
折角の3枚目の土地だが相手は常に手札5枚抱えて構えているうえにデルバーがwill捲って変身してるので詰み状態
とりあえず独楽起動すると母性樹がこんにちは
不毛持ってそうだったんで先にトロピ出して不毛使わせた後母性樹セット
2枚目の不毛が無かったらしく、手札から速槍2枚を出してフルパンしてくる

ここで場の状況が、
あっち:ライフ16 手札3枚 デルバー(変身)、速槍×2、ボルカ2枚
こっち:ライフ4  手札4枚(SnT、グリセル、SnT、will)、独楽、島2枚、母性樹

ドローはエウレカ。やるしかないので母性樹経由でSnT(ライフ2)
こっちはグリセル着地で相手は何も出さず
ボルトあっても1発ならwillできるのでボルトを引かないことを祈りつつターンを返すとセットランドからのブレストキャスト
ブレストにwillを打つも相手の残りの2枚が両方willでカウンターされブレスト解決→ボルトありましたー


2戦目 先手
何ターン目位か忘れたけど、相手の場がデルバー1、ボルカ2枚
こちらが森、島、トロピ、墳墓でハンドがSnT、グリセル、エウレカでドローがウギン
相手のハンド4枚で2ターン連続デルバーの変身が無かったので半分は土地かクリーチャー
SnTとエウレカの2枚あるから片方は通るやろ、というガバガバの考えの元、SnTカウンターさせてエウレカ通したいという欲望にまみれたプレイングを選択

その結果、SnTをwillされた返しにセット島から月出される

デッキの森は1枚でペタルはサイド後0枚、エンチャント除去も入れてないのでここから勝つにはSnT引くかジェイス引いて反転SnTFBか土地溜めてウギン素出しのどれか
しかし、月ケアを忘れてエウレカからキャストしなかったゴミ虫にそんな都合の良いドローが来る訳も無く、そのまま脂肪


相手「ボルカ2枚を先に出しておけば月ケアしてこないと思いました」

これが天才か
ワイがアホなだけな気もするが

サイドからも月割れるカード入れてなかったし、カウンターも月に打てないフラスターにしてるしで完全に月の事忘れてた
こりゃ勝てませんよ…



BUGデルバー ○○
1戦目 後手
相手ダブマリからのスタート
こっちが後手という事もあり、ハンド差が半端なかったので2ターン目のタルモにwill撃つとクロックが数ターン出てこない状況に
母性樹の力を借りてSnTでグリセル着地
一旦パルスされるも引いた7枚でエウレカから全知とグリセルで勝ち

2戦目 後手
相手はワンマリで1ターン目にデルバー着地
変身しないでくれ~と祈ってたら、祈りが通じたのか5ターンくらい変身せず
その間タルモが2体出てくるもサイズは1/2(土地だけ)

こちらのライフが4まで減ったところでようやくSnTをドロー
土地もあるし、何よりデルバーが全然変身しなかったのでカウンターが無かったのかSnTが通ってこっちはグリセル、相手はタルモ着地
相手はタシニキキャストでエンド

場の状態

相手:ライフ18
デルバー(変身)、タルモ(2/3)×3、タシグル

こっち:ライフ4
グリセル

1ゲーム目にパルス見てたのとエウレカがハンドにあったのでアタックから7枚ドローしたらウギン先生が
ヴェリアナ出されてもどうせ流せるのでエウレカブッパでウギン出して-6で勝ち


相手が事故りまくってた



結果は2-1



月はちゃんとケアしないと駄目。基本が出来てない








書き終わった後で文章見直すとひたすら見にくい

カバレージ書く人は良くあんな複雑な状況を分かりやすく伝えられるなーと感心してまう



最後にGP神戸行ってた人はお疲れ様でした。

感謝のトロン

2015年11月17日 MTG
前々から欲しかった黒枠のトロンランド12種類を購入



早速トロン組もうと思ったが、色すら決まらない


並んだ結果、いつもの御二人に何色が言いか聞いてみた所、


「赤青」
「黒単」


という答えが返ってきたので間を取ってグリクシスに決定




色が決まった瞬間、フィニッシャーもボーラス様に決定
ウギンは元から入れる予定だったのでボーラス様とウギンの夢の競演が実現

ここでさっきの二人から印鑑ましましにして根本原理打とうという、というアイディアを貰い、根本原理を入れることに



コントロールっぽくなる(はず)なので土地の枚数はOwenのUWトロンの25枚を暫定で採用
トロンランドは塔以外3枚の計10枚の方がいい気がするが折角12種揃ったのでフルに投入
無職土地12枚に根本原理まで入ってるので印鑑、タリスマンを雑に10枚くらいIN



印鑑10枚くらい突っ込んだ辺りで流石にアカンやろ・・・と思うものの
今更代案がある訳でもないのでデッキのコンセプトであるウギンとボーラスの競演というストーリー性を強化するべく、テゼレットを投入



テゼレットで印鑑を探しつつ盤面を固めてボーラスで勝つ!

これだ





暫定

土地 25(内12枚トロンランド)

生物
ワムコ 2

スペル
青黒印鑑 4
青赤印鑑 2
黒赤印鑑 2
青黒タリスマン 2
滅び 3
工作員テゼ 4
ウギン 2
PWボーラス 2
知識の渇望 4
地図 2
リマンド 2
根本原理 2
罠の橋 2




アイディアをくれた二人に感謝しつつ、デッキを回していたら謎の頭痛と吐き気がしてきたので寝ます

おやすみ

どなたか

2015年11月15日 MTG
県内のMtG売ってるお店で基本地形のエキスパンション選んで購入できるお店あれば教えて下さい



今の所、トップボーイのストレージしか知りませんので他にもあれば教えて下さいm(__)m


追記:お二人に感謝
エースさんに感謝しつつ、ステマっぽい事をする日記
エースさんに感謝しつつ、ステマっぽい事をする日記
エースさんが詳細を日記にしてくれたお陰で無事にデッキケースをゲット





改めてエースさんに感謝


↓ エースさんのステキな日記
http://acesimper.diarynote.jp/201511042342074649/




トリプルスリーブが入るデッキケースということで思わずMとLの2個購入

入れてみるとトリプルスリーブも余裕で入る上に統率者領域まで付いており至れり尽くせり
肌触りも良い感じ




デッキケースが届いたし、最近kagariさんからステキな贈り物を頂いたのでEDH組みたい上に冷凍卯ニキからレガシー組んでよ、と煽られたりスタンの新しいデッキパーツ届いたりで凄いデッキ汲みたい欲望に駆られる


これは一気にデッキ3つ組むしかない!









というやる気に満ち溢れつつ、土曜仕事なんで寝ます

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索