ウカツの森のモダン大会に参加してきました


デッキは今旬の中隊エルフ



GP優勝は白タッチだったけど、除去が多いアブザンやジャンドに強くする為に赤をタッチしてメインから月を置いていくスタイルに



5:《森/Forest》
3:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
18 lands

4:《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4:《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4:《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
3:《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader》
1:《呪文滑り/Spellskite》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1:《威厳の魔力/Regal Force》
1:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
32 creatures

4:《集合した中隊/Collected Company》
3:《召喚の調べ/Chord of Calling》
3:《血染めの月/Blood Moon》
10 other spells

2:《引き裂く流弾/Rending Volley》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2:《窒息/Choke》
1:《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
2:《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
2:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
15 sideboard cards




ぶっちゃけただのパクリデッキ

せめて1回くらい月を置いて勝ちたい所存




大会は参加人数10人の4回戦




1戦目 Rwバーン ○○
・相手が土地フラッド気味らしく1ターン目からマナクリ無視で本体狙い
 神秘家→大ドルイド→中隊から幻想家とエズーリ出たところで相手投了
・今度はマナクリ2連続で焼かれるが中隊から横に並べて殴り勝ち


2戦目 赤単ゴブナイト ○○
・ガイドに3回くらい殴られるが大ドルイドが焼かれなかったので8マナからビヒモスで勝ち
・お互い横に展開して場が硬直するがサイドのバッタースカルとキッチン、狩達が都合よく来て勝ち




今のところ月が空気



3戦目 Guトロン ○○
ようやく月が機能しそうな相手 これは2ターン目月で勝利やで~
・相手が地図経由でトロンと繁殖池をそろえるもマナの使い先を引いていない模様
 普通にマナクリ→遺産、歩哨から大ドルイド→中隊でエズーリ幻想家のドブン
・相手が土地事故って投了


月とは


ちなみに試合後WRキキ修復とフリプさせて貰ったらボコボコにされる
メインラバマンとブリマーズは無理
GP優勝デッキのサイドが除去まみれの理由を分からされる


4戦目 グリクシスコン ×○×
・土地1だがめっちゃ強いハンドだったのでキープ
 神秘家スタートするも焼き鳥から除去除去大爆発で場が更地になって後は流れで
・相手ライフ16でタシグルと大爆発、こっちライフ10で幻想家2体とラノエルで手札が中隊だけ
 これは負けたと思ってたらトップがニクソスな上に中隊ブッパしたらマストのエズーリと遺産が捲れてオーバーラン
・序盤から歩哨で殴り続けてライフ半分にするも滅びで1対4交換される
 その後手札に残してた3体並べるも相手のトップが火山の流弾で更地に
 最後は月→月→窒息と引いて負け




結局1回も月をキャストしないで終了

kikさんからも言われたけどニクソスが使えなくなるし、森が5枚しかないから月要らなかった感
それ以上にビヒモスとリーガルフォースは空気 毎回抜いてた


モダン神挑戦で優勝したタカノさんがパイロクラズムに対応してコードからブレンタンの炉の世話人持ってきて除去かわしてたのが強そうだったので次は白タッチ型試してみたい

ウカツの森のモダン大会に参加



デッキはアミュレットブルーム

SCGオープンinクリーブランドの黒タイタン入りを試してみたくて選択




直近のモダンFNMで青がかなり多かった印象だったのでサイドを思い切って変更

タイタンは魂の洞窟ルートがあるので通りにくそうな契約死ルートをサイド後からトラップ+エムラに変更する構成に


Land:26
1:《森/Forest》
2:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
2:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《カルニの庭/Khalni Garden》
3:《トレイリア西部/Tolaria West》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
1:《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge》
3:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
1:《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》

Creature:8
1:《墓所のタイタン/Grave Titan》
3:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》

Spell:16
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
3:《集団意識/Hive Mind》
2:《否定の契約/Pact of Negation》
1:《殺戮の契約/Slaughter Pact》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《血清の幻視/Serum Visions》
4:《花盛りの夏/Summer Bloom》

Side:15
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4:《原基の印章/Seal of Primordium》
4:《召喚の罠/Summoning Trap》
4:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》






これで青いデッキ対策はバッチリ!




参加者12人の4回戦


1戦目 アブザン ○××
2戦目 アブザン ○○
3戦目 ゴブナイト ○○
4戦目 トリコトラフト ○×○


3-1の2位


青対策とは・・・


ちなみに今日の分布は
アブザン ×3
スリヴァー
ヘイトベア
トリコトラフト
トリココン
メガハンデス
ゴブナイト
テゼレッター
白単
アミュレット(ワイ)


青くない

マジックは色が5色あるゲーム。はっきりわかんだね



勝った試合は、
タイタンで殴り勝ち → 1回
契約死 → 6回

やっぱコンボの方が性に合ってる気がする
トリコトラフトのデッキメモ

誰得自分用


土地 25
1:《平地》
2:《島》
1:《山》
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress 》
1:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
2:《変わり谷/Mutavault》

クリーチャー 11
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
2:《修復の天使/Restoration Angel 》

スペル 22
3:《流刑への道/Path to Exile》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《差し戻し/Remand》
4:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
2:《電解/Electrolyze》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《宝船の巡航/Treasure Cruise》

置物 2
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》

サイドボード
1:《流刑への道/Path to Exile》
1:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage》
3:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
1:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
1:《対抗変転/Counterflux》
1:《摩耗+損耗/Wear+Tear》



メイン《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》はお試し枠


土地の変わり谷2枚を地盤の際にするか迷い中
苦手なトロンを見るなら地盤の際の方が良いだろうし、最近出てきた殻が増えるなら
ガヴォニー対策にもなる

ただ、雷口のヘルカイトが無く、決め手に欠けるので変わり谷を採用
メタしだいで変える予定



何にせよ、モダンやりたい


お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索