最近のMTG

2014年4月4日 MTG
出張やら何やらで忙しかったのでMTG関連をまとめて書きます


>>kikさん
3/29、3/30の2日間遊んでくれてありがとうございました!
おかげでスタン、モダン、レガシー、EDH、DC全部出来ました

>>シンメイさん
リンクありがとうございますm(__)m
これからも宜しくお願いします


スタン
3/30 inウカツ
1回戦 シンメイさん ナヤビート ××

象が強かった。出ちゃえばバニラだけど3マナ4/4が弱い訳無かった
ハンデス効かないし価格も効かないし胆汁病でも死なない
英雄の破滅打った後にワームかPW出されて対処が間に合わない
クリーチャーの絶対数で負けてるのでナヤやグルール対策をもっと練る必要がありますね・・・

2回戦 BUG ×○×

荒野の収穫者が強かった
マナクリが神秘家、女人像、キオーラファンクラブの12体もいると除去れない
基本マナが残ってる状態だと肉貪りしか解答が無いためマナクリ並べてから置かれると対処できなかった
こいつジャンドにも入ってるみたいだしどうしよう?

3回戦 kagariさん カサイコントロール ×○○

kagariさんの愛の溢れるデッキ
五蓮カサイと軍勢の集結で焼き殺されるもkagariさんの事故で勝利
エンチャント割れない色だと軍勢の集結で詰む
序盤を繋ぎ止めでしっかりケアされると厳しい

そんなこんなで1-2
やっぱプレイングスキルが低いですね・・・

クリーチャーの構成が全く同じ黒単で渡辺雄也さんがGP北京優勝
やはりデッキが強くても駄目ですね・・・
サイドに死の大魔術師の杖を4枚取っているメタの読みも凄い
実際ベスト4にバーンが2人居る訳だし大活躍だったんでしょう
クリーチャーが少ない構成なので鞭より良いんだろうか?


モダン

黒単信心だと速度がきついですね
2マナ域に妨害系が欲しい今日この頃

トロン組もうと思ったらkikさんがトロン組んでました
こっちも対抗してトロン組むで!
・・・て思ってましたが月の大魔術師を買えたので双子デッキにブルームーンをハイブリッドしてみよう(適当


レガシー
kikさんのアドバイスに従い赤マナを増やそう


DC
むかつきか教示者系のカードが初手に来るまでマリガンしなきゃいけないのに天界の曙光につられてキープ
あほすぎる
いっそのことオムナスをDCにしよう
禁止カード入ってないし

EDH
メムナークさんは多分マナクリになります

ドランカラーでエンチャント置きまくるデッキ作りたい
ジェネラル探しから始めますか


書きたい内容書いただけなのでかなり雑な日記になってしまった(反省

とりあえずクルフィックス様のラスボス感が異常
早く神様の能力が知りたいですね

カテラン杯

2014年3月23日 MTG
スタンをやりたくなったのでカテランに参加してみる


デッキはSCGオープンアトランタ優勝の黒単信心にちょこっと手を加えただけのコピーデッキ


1回戦 白単 ○×○
イアロスの英雄に 天上の鎧2枚付けられて3ターンキルされたけど除去連打で何とか勝利

2回戦 赤t白 ×○○
サイド後の手札破壊が上手く効いてくれた

3回戦 エスパーミッド ○○
メイン4積みのライフバーンがめっちゃ刺さってくれた

4回戦 ドランリアニ ××
まさかのチャネルファイヤーボールのメンバー(?)と対戦
試合前の観戦中、kikさんに対策を相談した結果サイド後のDuress4積みで釣竿落とそうということに
サイド後勝負だったはずが、Duressさん1枚も来なかった・・・
ネズミ3枚引いたりで練習不足が伺える
キープ基準間違ってますやん・・・

5回戦 メロンさんオリジナルデッキ ×○×
後ライフ1点で負け
3ゲーム目のクルフィックスはメインで落としておくべきだった

ということで結果3-2
負けが1位と2位ということでオポで4位

初めてにしては出来過ぎた結果に


イゼ速や趣味裏でのグランプリの結果と、スタンの試合の動画は見てたからサイドは割と対応できたけどキープの基準が甘かった

多分、
緑絡み→1、2ターン目にエルフの神秘家か女人像をハンデスか除去できる手札じゃないと無理

赤→除去が初手にあると中盤息切れしてくれる
仙術ランドで呪文持ってきてチャンフェニ回っても冒涜かアスフォデルで場を硬直させられるから序盤の生物除去がキープ基準な気がする

オルゾフがらみ→ハンデスでヴィズコーパ落とせないと負ける

かなり雑な感じだけど、とりあえずこんな感じかな?
やっぱもっと練習したい

一緒に持っていったグルールタッチ青も面白かった
神ゴスさんかゴーア族の暴行者出してゼガーナでドローしてサイクロン超過の流れが楽しいのでもっと詰めて大会行ってみたい
メロンさんの始源体かなり強かったので始源体も試してみよう


モダンは黒信心が速度的にきつそうなので別のデッキ作ってみたいなー
とりあえず誰も使ってなさそうなのでプロジェクトX作って遊ぼう



妄想

2014年3月20日 MTG
ストリオン共鳴体を3枚くらい突っ込んで、


メドマイでパンチします。追加2ターンですw

波使いキャストします。場に出たんでcipコピーしますww

宝球出します。cipコピーしますwww



っていう青信心t白妄想してた

2マナなんて残してたら殴り殺されるだろうけどロマンがあって組もうか迷ってしまったw
まぁ波使い1枚も無いんですけどね
ゲームデー以来、スタンがやりたくて仕方ない

ちょっと本格的にやろうか悩み中


スタンやるには金がかかる

今の手持ちのカードを見ると・・・

・青信心
 波使い、夜帷が4枚ずつ無い フロストバーン審判官の使い魔も地味に無い

・黒信心
 地下世界の人脈、夜帷、生命散らし、冒涜が全く無い

・グルール
 ドムリさん高すぎでしょう・・・
 今ってPW並べてアド取ってく感じ??
 とにかくPWがなければドラゴンもポルクラも足りない

・アゾコン
 啓示が足りない 宝珠は安いから何とかなりそう
 ジェイスがVS版で安く出てるのも追い風

・オルゾフミッド
 血男爵、オブゼが無い

・白青ミッド
 あるのか知らないけどブリマーズさんって活躍してるのかな??


といった感じで何もかもが足りない。


この中で一番楽そう(金額的に)なのが黒単??って感じ

囲いとネズミは4枚ずつあるし、この前のアトランタ優勝の黒単が夜帷積んでなかったのでそれを元にt緑で組んでみたい
イベントデッキとジェイス&差し戻しデッキのおかげで地下世界、冒涜が少し安くなってるのも追い風
モダンのサイド要因って割り切って生命散らしもこの際買おうかな
(ホントはグルール組みたいけど。。。)


波使いはマーフォークに入っての活躍が出てるらしいので下の環境でも使えるとなると買っても損はなさそうだけど、夜帷を買うかはすごい迷ってる・・・

1枚1,000円ってちょっと気軽に買える値段じゃないなー
スタン落ちしたら凄い暴落しそうだし・・・



ただニクスへの 帰還旅でどれだけ環境変わるかも気になるところ

イゼット、ゴルガリが占術ランド追加で増えてきそうだし、神様の性能によってはシミックやゴルガリの信心要因として活躍しそう

ラブニカの回帰ブロックが落ちるまで使い回すって考えると夜帷買っちゃうのも有りな気もしてくる

それだとタッサは4枚あるから青信心と黒信心の両方でスタン遊べて楽しそう


もし仮にニクスへの旅の神様が強い場合、

・オルゾフ → オブゼ
・ゴルガリ → ジャラド
・ボロス  → 牛
・シミック → ゼガーナ

が信心要因かつ戦闘要員として値段上がるのかな??
(オブゼと牛はもう結果出してるけど)

シミックとイゼットは結局信心要因は夜帷に成りそうだし給料入ったらぶっぱしちゃおうかな・・・


某 4/4 飛行、警戒のショップで141個予約開始してるけどこれは買いなのか?

プレミア付けてるショップもあるとか聞いたけど・・・


ジェイス値下がりしたみたいだけど差し戻しあるなら2,400円でもよさそう

買おうか迷う

ゲームデー

2014年3月2日 MTG
ゲームデー
カメクラのゲームデーに参加しました


目標はキオーラファンクラブ
デッキは先日作ったトリコロール


1回戦×× 黒単
2ターン目ネズミ → ハハッ
対戦後に「何もできませんでしたね」といわれるくらい何もできなかった
(´・ω・`)

2回戦○×○ BUG
保護色 → タイタンの力 → ボロチャ の26点パンチが決まって満足
3ゲーム目、ボロチャトップデッキ狙いで自分のスペルにスワンソングで墓地肥やし → ドローがボロチャ
初めてキマイラが役に立ってくれました

3回戦○×× ゴルガリ
お互いマリガンからのスタートで相手土地ストップ
2ゲーム目、3ゲーム目はサテュロスの道探し → 夜の咆哮獣 が止まらない


といった感じで1-2

参加人数9人ってこともありオポ差で7位以内に入ったのかどうかはわかんないけど苦痛の預言者のプロモを何故かゲット

そして極め付けがキオーラファンクラブ3枚

店員さんが、「今日で全部はきたい」ということで一人3枚配布
太っ腹やで!!

ということでゲームデーは微妙な成績だったけど爆アド取れたので良い記念になりました


募集

2014年2月24日 MTG コメント (3)
スタン用に作ったシミックがあまりに「ぼくのかんがえたさいきょうの(ry」だったので急遽シミックからt白のトリコロールに変更

トリコロールの理由は安く済みそうだったから


スタン以外も募集します

・スタン
Nivix Cyclops / ニヴィックスのサイクロプス(4枚)
Boros Charm / ボロスの魔除け        (3枚)

・EDH
Caged Sun / かごの中の太陽        (1枚か2枚)
Burnished Hart / つややかな雄鹿      (安西先生、Foilが欲しいです・・・)
Keen Sense / 鋭い感覚          (1枚)

ということで上記のカードをトレードに出せる方、いらっしゃいましたら宜しくお願いしますm(__)m

神対応

2014年2月22日 MTG
神対応
神対応
神対応
今月始め、 From the Vault:Twenty の傷物ジェイスさんに精神を刻まれてから3週間・・・

実は2/16にダメ元でカスタマーセンターに問い合わせていました


すると、なんと不良品ということで交換してくれるとの事でした!!


そしてカードをカスタマーセンターに送ってから1週間・・・

本日返却されてきました(1枚目の画像

中を開けると送料の補填としてBNGを1パックつけて送ってくれました
(2枚目の画像

折れがあった部分を隠すような梱包・・・
カスタマーセンターの人は間違いなくドSですね(錯乱
(実際はすごい丁寧な対応をしてくれる神PWでした)



そして3枚目画像


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


神ジェイスFoilの美品
(画像は光の反射がありますが、間違いなく美品です)



これで放浪者デッキの非Foil は残り6枚、

・花を手入れする者
・吹きさらしの荒野
・汚染された三角州
・帝国の徴募兵
・滝の断崖
・真鍮の都

になりました

どれも高いですね(白目

真鍮の都のFoilがゼンディフェッチFoilと同じくらい
(7EDの日語の値段見てました。MMA版探しますか)
しかもこのデッキ、フェッチ6枚だから後3枚フェッチ入るんだよなー(棒

真鍮の都は統率の塔で代用しようかな
(というか3色ジェネラルでなんで統率の塔入ってないんですかね・・・


ガイアの揺籃の地のFoilぶっぱしたばかりなのでFoil化完了はまだまだ先ですね


とりあえずカスタマーセンターの人に感謝!!
昼休み、会社の先輩から教えてもらった

Illness in the Ranks / 集団疾病 (黒)
エンチャント
クリーチャー・トークンは-1/-1の修整を受ける。



これ強いんじゃなかろうか


スタン ⇒ ペス、波使い、ブリマーズ

モダン ⇒ 苦花


割とささりそう

モダンはさすがに仕組まれた疫病の方が汎用性高いけど1マナってところが強そう(粉みかん

特にモダンとか次の大会は苦花感謝祭になりそうな予感

苦花出された返しに出してゲス顔したいですね。
衰微で割ってもええんやで(ニッコリ


せっかく組んだ黒単信心に死儀礼のでっかい穴があいてるのでメインに入れとこうかな(適当

まあ多分、死儀礼の穴は苦花になると思いますが・・・


苦花入れてる相手にヴェリアナさんが辛そうな予感だし
1マナで信心1稼げれば目的達成と考えてサイドで使ってみようかな


サイド時にヴェリアナを4枚全抜きにするかどうかが難しい
+1で恐血鬼捨てる ⇒ 上陸
が割と好きな流れなんで全抜きはしたくないんだけどフェアリートークン出始めたら手札で腐りそう・・・


何か良い案あればお願いしますm(__)m

P.S. 平日マジックのブロック構築はフェアリーで行きます

   ローウィンとシャドームーアって両方使えます???



寝る直前で突然思いついたので忘れないうちにメモ


デュエルコマンダーはフォモーリのルーハンに代わりセンの三つ子が良さそう


Sen Triplets / センの三つ子 (2)(白)(青)(黒)

伝説のアーティファクト クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人を対象として選ぶ。このターン、そのプレイヤーは呪文を唱えられず、起動型能力を起動できず、自分の手札を公開した状態でプレイする。このターン、あなたはそのプレイヤーの手札のカードをプレイしてもよい。
3/3



1対1なので相手の手札を全て知れる上に実質自分のターンは呪文が全てカウンターされなくなる(誘発型の能力でカウンターがあるかも知れんが

同じカラー、コンセプトでアローロがいるけどアローロはSaToさんが使ってるのでこちらは三つ子で対抗してみる


デッキの構成はむかつきデッキ

ジェネラルの能力のおかげで安心して自分のむかつきをキャストできる+むかつきのサーチスペルを対戦相手の分まで使用できるのは強いと思った


アローロのようにライフが増えない上に5マナジェネラルをキャストする必要があるので安定性がどこまで出せるかはわからないけど少なくともルーハンよりは強いはず(確信


アローロにあるズアーの運命支配によるロックは無い代わり、ジェネラルと等時の王勺とオアリムの詠唱でロックをかけられるのも面白そう(ゲス顔


とりあえず眠いので明日EDHのむかつきデッキのレシピあさってみよう

スタン

2014年2月16日 MTG
とりあえずシミックにしました

このデッキの目的はゲームデープロモのキオーラの追随者を手に入れること

そのためデッキ名はキオーラの追随者の追随者


シミックにした理由はキオーラを使いたかっただけなんだけど、
これが思った以上にきつくて、どうやって勝とうかって感じ

今のとこのプランは

1.圧倒的な波とFogを連打→回収でキオーラの奥義を打つ

2.キオーラのマイナス連打でマナ加速→霊異種

3.白を足してペスを入れる(ネズミキラーのエンチャントも)

の3パターン


プラン1のターボフォグっぽい感じで作ってるけど使ってみないとわかんなそう・・・

特にキオーラの奥義狙いだとFogとバウンスだけじゃなくてカウンターも構えないといけないからバランスが難しい


英雄の破滅って結構積まれてるんですかね??
スタンの火力ってミジウムの迫撃砲の他は何積まれてるかもわからんし



結局マナ加速からの霊異種→狙えたらキオーラ奥義みたいな感じでキオーラは使い捨てていこうかな


kikさんにもらったトロモクラティス入れて勝つの難しそうやで・・・
はじめてのファットパック
はじめてのファットパック
ファットパックを1回買ってみたかったので神々の軍勢のBOXと一緒に購入

ちなみに予約したのはフルスポ公開前です(白目
 キオーラのイラストに惹かれて注文しちゃいました(テヘペロ

3,000円で購入したので神様が1枚でも出ればアドになる ・・・はず
(ケイラメトラさんが出たらアドにならないって??    HA HA HA ....)


ファットパックは良いレアが出易いって怪しい噂を聞いたのでこれは期待大ですね! (フラグ


SaToさんがカード入れにしてる箱がかっこ良かったので箱だけでも個人的に微アドな感じ



そんなこんなで剥いたのが写真の2枚目です!

何故かキオーラが2枚も出るwww
フィナックスと黒神話(笑 も出て9パックしかないのに4枚神話

もうこれファットパック買って剥いた方が良いんじゃないのか・・・


神もプレリと合わせて3枚目
EDHの5色神様全部いりデッキ作りますか!
ジェネラルは邪神カローナで決まりですね (なお勝てん模様

Boxは良いのが出たら日記にするつもりです
スタンやってる人、トレードしましょ~  

・・・と言いたいとこですが、
ゲームデー商品の
キオーラファンクラブテキスト枠無Foil
が欲しいので3月2日に向けてスタン作ります

どなたか調整手伝って下さいm(__)m


私の勘違いだと思うのですが・・・


雲石の工芸品/Cloudstone Curio
「アーティファクトでないパーマネントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのパーマネントと同じカード・タイプを持つ、あなたがコントロールする他のパーマネント1つをオーナーの手札に戻してもよい。」




このテキストの、

「そのパーマネントと同じカード・タイプを持つ、あなたがコントロールする他のパーマネント」

って

雲石の工芸品の能力を誘発させたパーマネントとは別のパーマネント(カード・タイプ共通)を戻しても良い、

だと思ってます。


ここでWikiの

「1ターン目森/Forest→楽園の拡散/Utopia Sprawl、2ターン目雲石の工芸品、3ターン目フェアリーの大群/Cloud of Faeries→土地アンタップ後 フェアリーの大群で簡単に無限マナが発生する。 」
tp://mtgwiki.com/wiki/%E9%9B%B2%E7%9F%B3%E3%81%AE%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E5%93%81/Cloudstone_Curio


この方法で無限マナ出す時って、

1.フェアリーの大群をキャスト、場に出す
2.土地のアンタップ誘発型能力を先に解決
3.雲石の工芸品の誘発型能力を解決(何もしない)
4.フェアリーの大群(2体目)を場に出す
5.雲石の工芸品の誘発型能力を解決(フェアリーの大群(1体目)を戻す)
6.フェアリーの大群2体を交互に出す

で合ってます??



私の読解力が足りない所為かもしれませんが、Wiki見た時フェアリーの大群1体で無限マナにできるように見えた

これフェアリーの大群1体だけじゃ無限マナ出ませんよね??


どなたか暇な方、教えて下さい m(__)m

平日マジック

2014年2月6日 MTG
今日の平日マジックですが、参加厳しいです
orz
禁止改定によって苦花が禁止解除

早速ヤフオクで1枚4,500円超え・・・
1枚5,500円ですら入札されてるとか恐ろしい
安い時に買っといて良かった


死儀礼禁止もかなり痛い
作ったばかりの黒単信心にいきなり大きな穴が

この際フェアリーでも作ってみようかな
衰微も入れて3色??  うーん・・・

黒の1マナの置物も探しますか


そして緑始源体さんお疲れ様です
多人数用で作られたのにEDHで禁止とか・・・こいつの出番はこの先あるのか?

というか情報がリークしたことに何か対策して欲しい
苦花はリークあったみたいだし、始源体も最近日本語Foilが値下がりしてきたと思ったら禁止だし・・・


とりあえず始源体の穴どうしよう?
最近作ったオムナスは改良の余地があっただけに、ある意味ちょうどいいタイミング
(というかkikさんのあずにゃんを(勝手に)かなり参考(という名のパクリ)にさせてもらった上に劣化させてる現状。あずにゃん程マナ加速安定しない上にジェネラルやられるとマナカーブずたずた感がハンパ無い)

大渦の放浪者はどうしよう??
メインジェネラルだけに適当にはしたくないけど代わりが思いつかない

とりあえず今までのお試し枠を入れて回してみますか



以下メモ代わりの候補
・精神の願望
ジェネラルが続唱×2、フリースペル、マナクリ、マナファクト多目の関係上ストームは稼ぎやすいけどオーバーキル感がハンパ無い

・ミスチュー
ジェネラルキャストに対応して露骨な窃盗、袖の下など
序盤のミラクル追加ターンも強い

・俗チュー
ジェネラスキャストに対応して(ry
始源体がなくなったので評価が多少落ちた感

・キオーラ
イラストが綺麗(小並感
土地置けてドローできるのがおいしい
ワンチャンで追加ターン連打からタコ
(追加ターン連打できたらタコ要らない気もするが

・前駆ミミック
コピーが増えてくのがすばらしい。・・・が本命の始源体が禁止なので多分見送り。緑なら必ずといっていいほど始源体はいってたからなぁ・・・

・エーテリウム角の魔術師
自分で戻れる続唱牛
今のところ本命

・Timetwister
お値段異常。効果も異常



【悲報】From the Vault:Twenty【傷有】 
【悲報】From the Vault:Twenty【傷有】 
神ジェイスさんのFoilが欲しくてFrom the Vault:Twentyを買っちゃいました(テヘペロ

値段も10,000円と神ジェイス単体の値段でFoilが20枚も付いてくるありがたいセットでした。
これで大渦の放浪者の非Foilは残り8枚、、、、のはずが、、、


ここで添付画像を見て欲しい。


・・・お分かり頂けただろうか・・・


神ジェイスに折れ目が付いている orz

袋にパックするときに挟み込んだらしく、シールの折れ目が付いている。
しかも神ジェイスにだけ・・・ orz


マジかよ・・・
逆にこれ未開封だとプレミアとか付かないかな・・・
あと不良品ってことで交換とか・・・

はぁ・・・


デュエルコマンダー用に作ったフォモーリのルーハンさんですが、日曜日回した感じと今日仕事中考えてたところ(おい
•••残念ながらお蔵入りとなりました。

理由は良くも悪くも統率者ってところが致命的な致命傷

最初は3回殴れば勝ちの高マナレシオってとこに惹かれたんだけど、ここで問題なのがリキャスト時のマナコスト。
最初は4マナ7/7だけど次は6マナ7/7。
デメリット分1マナ軽い超大なベイロスさん•••

さらにその次はデメリット分タフネスが上がった甲鱗サマ•••
タフネス強化された伝説のマルチカラー甲鱗サマ(デメリット付き

響きだけならエムラさんもフレーバーテキストで倒しそうだけど現実は非情である。

ということで敢え無くお蔵入りです。

除去ANDカウンター対策に、カウンター構えつつキャストとなると3、4ターン目に出ることもなく、結局5マナ6マナ必要になる。
それならこいつじゃなくてもいいわけで、、、

同じ相手に2本取らなきゃいけないのもマイナス要因

初戦勝てても次はジェネラルなんとかするだけのお仕事。
そのジェネラルがバニラなら何の問題もないわけで••

ハマると楽しいんで、カウンター、除去、追加戦闘フェイズのバランス整えたら割と戦えそうだけど、そこまでする気が起きなかった•••

原始のタイタンがこちらを見ていたので次は緑で行きます❗️
いつも平日まじっくを開催してるお二人が、デュエルコマンダーを始めたということで私もひっそり参加してみる。

ジェネラルは《フォモーリのルーハン/Ruhan of the Fomori》にしました。

統率者ダメージ有り、1対1ってことでバニラ以下のジェネラルをただ殴らせるだけの脳筋デッキです。
DCは人とやったこと無いので、感触を掴むためにもコンボではなく単調なデッキからってことで。

やることは

除去、バーン、バウンスで前方確認 ⇒ 3回殴る

今のところ考えてるのが二段攻撃、追加戦闘フェイズ、追加ターン、ブロックされないとか入れてく感じ。余ったタッサが使えていい感じ。

どんな方法でジェネラル封じられるか解らないから一応コンボも入れてみる。
キキジキ ⇒ 無限クリーチャー
オレリア+メドマイ ⇒ つよい

こんな適当な感じで組んでみる。

FastBondが解禁なので余ってるFastbondも使ってみたい。
バントカラーのコマンダーも作りたい今日この頃。

とりあえずしっくりいく形になったらレシピ上げるかもしれません。

平日まじっく

2014年1月23日 MTG
平日マジックでEDHさせてもらいました。

今日はなるべく色んなデッキ使おうってことで新作のモミール以外は全部1回ずつでした。

結果
・大渦の放浪者
 よっしゃMUGENマナやで!(ドヤ顔
      ↓
 手札がないでござる
      ↓
 「無限バウンスはいりまーす」
      ↓
      (察し


 
ウカツ行ったときも無限マナの使い道なくて負けたしバウンスかサクリ台増やしたい今日この頃

・始祖ドラ
 
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは世界喰らいのドラゴンを捨ててワールドゴージャーで勝ったと思ったらいつの間にか撃ち殺されていた』
な… 何を言ってるのか(ry

・クジラダンスルーム
 (あれ・・・スクラジムンダールだっけ??

 まさかの初勝利w
 ウーズが墓地に溜めたコンボを再活性で拝借しました(ゲス顔
 ジェネラル (あれ・・・ワイ1回も出とらん気がするで・・・)

・モミール ← (New)
1回目:まさかのパーマネント0で死亡www
    ワロタwww    ワロタ・・・
2回目:クルフィックス頭オカシイ強い
    負けたけどな!
3回目:やっぱ生物に触れないのはいかんですね・・・
    ナイレア弓で戻してジェネラルのサーチで使いまわせるけど遅すぎる。
    コンボも決めにくいし。。。
    改良が必要ですね


とりあえずサーデアダールが強かった。
あずにゃんといい近頃の女性はやんちゃで困る

Foil かーど

2014年1月23日 MTG
今日も平日マジックに参加させて頂きました。

Foilがたくさん集まりました(*゚ー゚)
SaToさんありがとう!!

Bloom TenderのFoilどっかにないかな・・・(チラッ


これであと11枚!もうちょっとやで(́◉◞౪◟◉)

Mana Crypt    「せやな」
三角州      「頑張るんやで!」
神ジェイス    「わてならFtV板あるで b」
吹きさらしの荒野 「わい仲間内やと安い方やで!」
Cradle       「今ならウカツに売っとるさかい買うてきいや!」

わーい皆アリガトウ(白目

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索