ウカツモダンとカーパラレガシー
2017年2月26日 Magic: The Gathering2/25 ウカツモダン
ウカツのモダン大会に参加してきました
デッキは蔵の開放
土地 ・・・ 19
3:《平地/Plains》
3:《島/Island》
4:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
2:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《産業の塔/Spire of Industry》
1:《発明博覧会/Inventors’ Fair》
生き物 ・・・ 3
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
呪文 ・・・ 38
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
3:《蔵の開放/Open the Vaults》
1:《加工/Fabricate》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《胆液の水源/Ichor Wellspring》
4:《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
3:《予言のプリズム/Prophetic Prism》
2:《弱者の剣/Sword of the Meek》
4:《テラリオン/Terrarion》
3:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
4::《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
サイド ・・・ 15
4:《僧院の導師/Monastery Mentor》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
4:《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《流刑への道/Path to Exile》
前から使ってみたかったクラーク族の鉄工所をお試しプレイ
茶対策は嗜みで入っているので使うのを躊躇っていたけど、メンター入りリストを見つけてやる気UP
8人の3回戦
1戦目 UWトラフと ○×○
・4ターン目に無限コンボ決めて勝ち
・サリア、ミラクル、トラフトって並べられメンターは即除去されて負け
・ストーニー張られたけどダークスティールにハサミ×2とメンターで殴って勝ち
2戦目 UWコン ××
・二人で爆笑しながら地主祭りして良く分からん内に負け
・アカデミーの廃墟が初手に有ったのでスネアノーケアでソプターとハサミを連打するも瞬唱からめて計3回打たれてキッチンと修復で殴られて負け
石のような静寂はホンマつらい
3戦目 グリコン ○××
・鉄工所が通ったのでマナ出してエムラキャストして勝ち
・コラコマはクソ
・コラコマはクソ
サイド後は脳死でハサミとメンター入れてたけど静寂とリップ無いんだからコンボメインで行くべきだった
結果は1-2
変形サイドとかいうカッコイイ響きに目がくらんでデッキを見失ってしまっていたとかそれっぽいこと言ってみる
基本マグロの大味なデッキなので割とお腹一杯になる
2/26 カーパラレガシー
レガシーは行き得故の参加
デッキはダークバント
1 《島/Island》
1 《森/Forest》
1 《Bayou》
3 《Tropical Island》
2 《Tundra》
1 《Underground Sea》
4 《霧深い雨林》
3 《溢れかえる岸辺》
1 《吹きさらしの荒野》
2 《不毛の大地》
-土地(19)-
4 《死儀礼のシャーマン》
4 《貴族の教主》
4 《石鍛冶の神秘家》
3 《真の名の宿敵》
1 《トレストの使者、レオヴォルド》
-クリーチャー(16)-
4 《渦まく知識》
4 《剣を鍬に》
2 《思案》
4 《目くらまし》
1 《森の知恵》
4 《意志の力》
1 《梅澤の十手》
1 《火と氷の剣》
1 《殴打頭蓋》
1 《精神を刻む者、ジェイス》
1 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
-呪文(25)-
1 《翻弄する魔道士》
2 《外科的摘出》
2 《狼狽の嵐》
2 《墓掘りの檻》
1 《真髄の針》
2 《突然の衰微》
2 《聖域の僧院長》
1 《ヴェンディリオン三人衆》
1 《壌土からの生命》
1 《クローサの掌握》
1 《法務官の声、アトラクサ》
-サイドボード(15)-
レオヴォルド使いたい欲求と石鍛冶使いたい欲求が見事にマッチしたデッキを公式がコラムで取り上げてたので改悪
不毛で虐められた記憶がフラッシュバックして基本地形を入れて代わりに不毛を削る暴挙
4色で無色マナはあんまり取りたくなかった故の選択だったけど、流石に森は無かった
デイズ4枚とってるならやはり不毛は4枚欲しかった
基本コンボデッキしか使わないのでたまには脳筋を使いたくギデオンを採用
サイドアトラクサは某チャンピオンのアイディアをパクリスペクト
8人の3回戦
1戦目 URデルバー ×○×
・1マリからマナフラハンドをキープしてのおば賛美ビート
次のターンにギデオンってところで不毛ボルトで更地に
キープが下手
・サイドの聖域の僧院長で指定1からのネメシス十手無双
・相手:ライフ4 ネメシス、ラバマン×2、さまようもの、島島山 ハンド3枚
こっち:ライフ8 ネメシス
の盤面でハンドにおば賛美が2体
フルパンとラバマンでもライフ1残るからおば賛美ネメシスパンチで逆転勝ちだと思ってたらボルトでGG
そらボルト持ってますよね・・・
2戦目 緑単ストンピィ ×○○
・ネメシスに十手付いて勝ちやろと思ってたら5/5のカヴーの捕食者に2回バーサク飛んできて即死
・十手と赤青剣付いたおば賛美が無双して勝ち
・ネメシスにバターつけて殴って勝ち
ネメシスはお化け
3戦目 エンチャントレス ○×○
・エレファントグラス張られるも賛美付いたギデオンの脳筋パンチで勝ち
・エンチャントレスだから森知恵使い放題やん!ってことで8点ライフ払ったら天子トークン出てきて分からされる
・ジェイスに忘却の輪張られた返しにレオヴォルド着地
相手のエンチャントレスが何もしなくなって勝ち
レオヴォルド出してからヴェンディリオン出すとあまりのクソさに申し訳なくなった
結果2-1
このデッキ楽しいやん!!
しばらくこれいじって遊びます
ウカツのモダン大会に参加してきました
デッキは蔵の開放
土地 ・・・ 19
3:《平地/Plains》
3:《島/Island》
4:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
2:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《産業の塔/Spire of Industry》
1:《発明博覧会/Inventors’ Fair》
生き物 ・・・ 3
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
呪文 ・・・ 38
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
3:《蔵の開放/Open the Vaults》
1:《加工/Fabricate》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《胆液の水源/Ichor Wellspring》
4:《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
3:《予言のプリズム/Prophetic Prism》
2:《弱者の剣/Sword of the Meek》
4:《テラリオン/Terrarion》
3:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
4::《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
サイド ・・・ 15
4:《僧院の導師/Monastery Mentor》
2:《残響する真実/Echoing Truth》
4:《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《流刑への道/Path to Exile》
前から使ってみたかったクラーク族の鉄工所をお試しプレイ
茶対策は嗜みで入っているので使うのを躊躇っていたけど、メンター入りリストを見つけてやる気UP
8人の3回戦
1戦目 UWトラフと ○×○
・4ターン目に無限コンボ決めて勝ち
・サリア、ミラクル、トラフトって並べられメンターは即除去されて負け
・ストーニー張られたけどダークスティールにハサミ×2とメンターで殴って勝ち
2戦目 UWコン ××
・二人で爆笑しながら地主祭りして良く分からん内に負け
・アカデミーの廃墟が初手に有ったのでスネアノーケアでソプターとハサミを連打するも瞬唱からめて計3回打たれてキッチンと修復で殴られて負け
石のような静寂はホンマつらい
3戦目 グリコン ○××
・鉄工所が通ったのでマナ出してエムラキャストして勝ち
・コラコマはクソ
・コラコマはクソ
サイド後は脳死でハサミとメンター入れてたけど静寂とリップ無いんだからコンボメインで行くべきだった
結果は1-2
変形サイドとかいうカッコイイ響きに目がくらんでデッキを見失ってしまっていた
基本マグロの大味なデッキなので割とお腹一杯になる
2/26 カーパラレガシー
レガシーは行き得故の参加
デッキはダークバント
1 《島/Island》
1 《森/Forest》
1 《Bayou》
3 《Tropical Island》
2 《Tundra》
1 《Underground Sea》
4 《霧深い雨林》
3 《溢れかえる岸辺》
1 《吹きさらしの荒野》
2 《不毛の大地》
-土地(19)-
4 《死儀礼のシャーマン》
4 《貴族の教主》
4 《石鍛冶の神秘家》
3 《真の名の宿敵》
1 《トレストの使者、レオヴォルド》
-クリーチャー(16)-
4 《渦まく知識》
4 《剣を鍬に》
2 《思案》
4 《目くらまし》
1 《森の知恵》
4 《意志の力》
1 《梅澤の十手》
1 《火と氷の剣》
1 《殴打頭蓋》
1 《精神を刻む者、ジェイス》
1 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》
-呪文(25)-
1 《翻弄する魔道士》
2 《外科的摘出》
2 《狼狽の嵐》
2 《墓掘りの檻》
1 《真髄の針》
2 《突然の衰微》
2 《聖域の僧院長》
1 《ヴェンディリオン三人衆》
1 《壌土からの生命》
1 《クローサの掌握》
1 《法務官の声、アトラクサ》
-サイドボード(15)-
レオヴォルド使いたい欲求と石鍛冶使いたい欲求が見事にマッチしたデッキを公式がコラムで取り上げてたので改悪
不毛で虐められた記憶がフラッシュバックして基本地形を入れて代わりに不毛を削る暴挙
4色で無色マナはあんまり取りたくなかった故の選択だったけど、流石に森は無かった
デイズ4枚とってるならやはり不毛は4枚欲しかった
基本コンボデッキしか使わないのでたまには脳筋を使いたくギデオンを採用
サイドアトラクサは某チャンピオンのアイディアを
8人の3回戦
1戦目 URデルバー ×○×
・1マリからマナフラハンドをキープしてのおば賛美ビート
次のターンにギデオンってところで不毛ボルトで更地に
キープが下手
・サイドの聖域の僧院長で指定1からのネメシス十手無双
・相手:ライフ4 ネメシス、ラバマン×2、さまようもの、島島山 ハンド3枚
こっち:ライフ8 ネメシス
の盤面でハンドにおば賛美が2体
フルパンとラバマンでもライフ1残るからおば賛美ネメシスパンチで逆転勝ちだと思ってたらボルトでGG
そらボルト持ってますよね・・・
2戦目 緑単ストンピィ ×○○
・ネメシスに十手付いて勝ちやろと思ってたら5/5のカヴーの捕食者に2回バーサク飛んできて即死
・十手と赤青剣付いたおば賛美が無双して勝ち
・ネメシスにバターつけて殴って勝ち
ネメシスはお化け
3戦目 エンチャントレス ○×○
・エレファントグラス張られるも賛美付いたギデオンの脳筋パンチで勝ち
・エンチャントレスだから森知恵使い放題やん!ってことで8点ライフ払ったら天子トークン出てきて分からされる
・ジェイスに忘却の輪張られた返しにレオヴォルド着地
相手のエンチャントレスが何もしなくなって勝ち
レオヴォルド出してからヴェンディリオン出すとあまりのクソさに申し訳なくなった
結果2-1
このデッキ楽しいやん!!
しばらくこれいじって遊びます
コメント