ウカツのモダン大会に参加してきました
使用デッキはタシグルツイン
海外の監視者様で紹介されてるデッキをちょこっといじったもの
元のリストよりラバマン抜いて土地と双子の4枚目を追加
土地 ・・・ 23
3:《島/Island》
1:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《湿った墓/Watery Grave》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
クリーチャー ・・・ 12
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
3:《やっかい児/Pestermite》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
スペル ・・・ 25
4:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
3:《思考掃き/Thought Scour》
4:《差し戻し/Remand》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《欠片の双子/Splinter Twin》
2:《戦慄掘り/Dreadbore》
サイド
1:《払拭/Dispel》
1:《否認/Negate》
2:《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
2:《滅び/Damnation》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《汚損破/Vandalblast》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《対抗変転/Counterflux》
1:《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》
1:《呪文滑り/Spellskite》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
メインの戦慄堀りは大会開始1時間前に終止が見つからなかったので代用
間違えて使うまでインスタントだと思ってた
スタンの大会では使ってないので今回が初タシグル
タシグルの使用感を確認すべく、積極的にプレイしていくことを誓う
大会は10人の4回戦
1戦目 冷凍卯さん エスパータシグル ××
G1
いつも負けてたリマンドの打ち合いには何度か勝てたけど、リンリンが有る分盤面は相手有利
カウンター合戦に勝つより盤面を有利にすることをもっと意識すべきだった
G2
コンボ捨てて殴りプランにしたけど相手のタシグルだけ生き残りアドを稼がれて負け
ちなみに2ゲーム合わせて5~7回くらいパスを喰らった為、タシグル先生は1ターンも生き残らなかった
フェッチで基本地形もって来たのは1回だけなのに基本地形がライブラリからなくなるとか不具合じゃないんですかね・・・
2戦目 ワープワールド ○○
G1
2ターン目に桜族の長老が来たのでスケシかな~と思いつつ青マナが無かったので最速でコンボ決めて勝ち
G2
マナ加速から緑タイタンキャストで母聖樹と森を持ってこられる
とりあえず除去してターンを返すと今度は赤タイタン
ライフを持っていかれるが返しにコンボ完成で勝利
後から効いたらマナ加速からのワープワールドで勝つデッキだったそうです
こういうオリジナルデッキと対戦できるのはモダンだけ
タシグル先生は有給休暇でした
3戦目 aceさん 親和(made in kikさん) ×○×
G1
1ターン目に7マナ4/4が出てくる不思議!
G2
サイドが全く手札にこないが相手が事故で手札を使いきれずコンボ勝ち
G3
初手が土地4枚にバッター、双子、誘惑撒き
土地23枚のデッキでマリガン後に土地が来てくれる気がせずにキープしたが親和相手に初動4ターンとかただの自殺行為
タシグル先生とかそんな場合じゃなかった
4戦目 ジャンク ○×○
G1
復活の声×2でリマンド2枚が腐ったので瞬唱で殴り合いを挑むと萎れ葉のしもべを出されて敗北フラグが立つ
クリコマのバウンスとタップでお茶を濁すもでかいトークンが2体出てきて負けかなーと思ってたら次のドローが詐欺師の総督
相手がリキャストした萎れ葉のしもべをリマンドしたら双子がやってくる上に相手はフルタップ
トークンブロックしてライフがギリギリ1だけ残り、返しで無限コンボ
漫画みたいな勝ち方した
G2
ビジョン2回打ってる間にマナクリ→サイ→修復
サイが1回殴ってちらちらしたらライフが半分無くなった
G3
瞬唱×2と詐欺師の総督で復活の声2体と殴り合い
ボルトと瞬唱ブロックで復活の声を倒してトークンを爆薬で吹き飛ばすも返しで萎れ葉のしもべを出される
さらにスラーンも出されて万事休すかと思ったら満を持してタシグル登場
相手は萎れ葉のしもべとスラーン、こちらは瞬唱と総督とタシグル
能力起動で双子やバッターが落ち続けるので除去や爆薬を回収
後はタシグルブロッカーにしてアド取って勝ち
結果は2-2の熊
最近勝ち越せない
タシグルは今日パスくらい過ぎたせいで良く分からなかったが生き残ってたらアド稼ぎまくる分、ボブみたいな印象だった
タシグルの使用感で一番気になったのがフェッチで持ってくる土地の選択
相手が赤だと月をケアしなきゃいけないのにクリコマの要求が青トリシン
双子が赤ダブシンでここにタシグルの黒を持ってくる必要があるのがきつい
あと思考破棄が微妙。毎回抜いてた
この枠をハンデスにしたいけどもっと黒マナ要求が厳しくなるのがどうにも
滅びの黒黒は出ませんでした
よく考えたらフリプ含め冷凍卯さんに勝った試しがない
次は勝てるように練習せねば
使用デッキはタシグルツイン
海外の監視者様で紹介されてるデッキをちょこっといじったもの
元のリストよりラバマン抜いて土地と双子の4枚目を追加
土地 ・・・ 23
3:《島/Island》
1:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《湿った墓/Watery Grave》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
クリーチャー ・・・ 12
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
3:《やっかい児/Pestermite》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
スペル ・・・ 25
4:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
3:《思考掃き/Thought Scour》
4:《差し戻し/Remand》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《欠片の双子/Splinter Twin》
2:《戦慄掘り/Dreadbore》
サイド
1:《払拭/Dispel》
1:《否認/Negate》
2:《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
2:《滅び/Damnation》
1:《破壊放題/Shattering Spree》
1:《汚損破/Vandalblast》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《対抗変転/Counterflux》
1:《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》
1:《呪文滑り/Spellskite》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
メインの戦慄堀りは大会開始1時間前に終止が見つからなかったので代用
間違えて使うまでインスタントだと思ってた
スタンの大会では使ってないので今回が初タシグル
タシグルの使用感を確認すべく、積極的にプレイしていくことを誓う
大会は10人の4回戦
1戦目 冷凍卯さん エスパータシグル ××
G1
いつも負けてたリマンドの打ち合いには何度か勝てたけど、リンリンが有る分盤面は相手有利
カウンター合戦に勝つより盤面を有利にすることをもっと意識すべきだった
G2
コンボ捨てて殴りプランにしたけど相手のタシグルだけ生き残りアドを稼がれて負け
ちなみに2ゲーム合わせて5~7回くらいパスを喰らった為、タシグル先生は1ターンも生き残らなかった
フェッチで基本地形もって来たのは1回だけなのに基本地形がライブラリからなくなるとか不具合じゃないんですかね・・・
2戦目 ワープワールド ○○
G1
2ターン目に桜族の長老が来たのでスケシかな~と思いつつ青マナが無かったので最速でコンボ決めて勝ち
G2
マナ加速から緑タイタンキャストで母聖樹と森を持ってこられる
とりあえず除去してターンを返すと今度は赤タイタン
ライフを持っていかれるが返しにコンボ完成で勝利
後から効いたらマナ加速からのワープワールドで勝つデッキだったそうです
こういうオリジナルデッキと対戦できるのはモダンだけ
タシグル先生は有給休暇でした
3戦目 aceさん 親和(made in kikさん) ×○×
G1
1ターン目に7マナ4/4が出てくる不思議!
G2
サイドが全く手札にこないが相手が事故で手札を使いきれずコンボ勝ち
G3
初手が土地4枚にバッター、双子、誘惑撒き
土地23枚のデッキでマリガン後に土地が来てくれる気がせずにキープしたが親和相手に初動4ターンとかただの自殺行為
タシグル先生とかそんな場合じゃなかった
4戦目 ジャンク ○×○
G1
復活の声×2でリマンド2枚が腐ったので瞬唱で殴り合いを挑むと萎れ葉のしもべを出されて敗北フラグが立つ
クリコマのバウンスとタップでお茶を濁すもでかいトークンが2体出てきて負けかなーと思ってたら次のドローが詐欺師の総督
相手がリキャストした萎れ葉のしもべをリマンドしたら双子がやってくる上に相手はフルタップ
トークンブロックしてライフがギリギリ1だけ残り、返しで無限コンボ
漫画みたいな勝ち方した
G2
ビジョン2回打ってる間にマナクリ→サイ→修復
サイが1回殴ってちらちらしたらライフが半分無くなった
G3
瞬唱×2と詐欺師の総督で復活の声2体と殴り合い
ボルトと瞬唱ブロックで復活の声を倒してトークンを爆薬で吹き飛ばすも返しで萎れ葉のしもべを出される
さらにスラーンも出されて万事休すかと思ったら満を持してタシグル登場
相手は萎れ葉のしもべとスラーン、こちらは瞬唱と総督とタシグル
能力起動で双子やバッターが落ち続けるので除去や爆薬を回収
後はタシグルブロッカーにしてアド取って勝ち
結果は2-2の熊
最近勝ち越せない
タシグルは今日パスくらい過ぎたせいで良く分からなかったが生き残ってたらアド稼ぎまくる分、ボブみたいな印象だった
タシグルの使用感で一番気になったのがフェッチで持ってくる土地の選択
相手が赤だと月をケアしなきゃいけないのにクリコマの要求が青トリシン
双子が赤ダブシンでここにタシグルの黒を持ってくる必要があるのがきつい
あと思考破棄が微妙。毎回抜いてた
この枠をハンデスにしたいけどもっと黒マナ要求が厳しくなるのがどうにも
滅びの黒黒は出ませんでした
よく考えたらフリプ含め冷凍卯さんに勝った試しがない
次は勝てるように練習せねば
コメント