【モダン】ノリンシスターズt黒
2014年8月17日 MTG最近愛用しているノリンシスターズのレシピに詰まってきたのでメモがてら公開
土地 ・・・ 21
2:平地
2:山
1:沼
4:乾燥台地/Arid Mesa
4:湿地の干潟/Marsh Flats
3:地盤の際/Tectonic Edge
2:魂の洞窟/Cavern of Souls
1:血の墓所/Blood Crypt
1:神無き祭殿/Godless Shrine
1:聖なる鋳造所/Sacred Foundry
クリーチャー ・・・ 20
4:魂の管理人/Soul Warden
4:魂の従者/Soul’s Attendant
3:二の足踏みのノリン/Norin the Wary
3:弱者の師/Mentor of the Meek
2:鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
2:イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
2:刃砦の英雄/Hero of Bladehold
スペル ・・・ 7
3:流刑への道/Path to Exile
4:稲妻/Lightning Bolt
置物 ・・・ 7
4:苦花/Bitterblossom
3:起源室/Genesis Chamber
未定 ・・・ 5
サイドボード ・・・ 15
1:石のような静寂/Stony Silence
1:戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage
2:エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor
2:集団疾病/Illness in the Ranks
1:破壊放題/Shattering Spree
2:血染めの月/Blood Moon
2:ラクドスの魔除け/Rakdos Charm
2:摩耗+損耗/Wear+Tear
2:罠の橋/Ensnaring Bridge
一般的なノリンシスターズとの大きな違いは黒をタッチしたところと序盤のクロックを抜いたところ
黒をタッチしたのは単純に苦花+シスターズが強いだけじゃなく、サイドボードのBR系が現在のトップメタに強いと感じたから
【双子】 → 集団疾病、ラクドスの魔除け、装備品割るやつ
【殻】 → ラクドスの魔除け、思考検閲者、破壊放題
【親和】 → 石のような静寂、禍汰奇、破壊放題、摩耗+損耗、魔除け
【BG】 → 月? 未定
【トロン】 → 月
罠の橋はマーフォークとかZoo対策に
集団疾病は双子以外にも苦花とトークンに刺さる
殴って勝つデッキではないので思考検閲者を1枚墓堀の檻にしようか検討中
針も出来れば入れたいところ
また、一般的に4積みされている教区の勇者とアジャニの群れ仲間が入っていないのは噛み合わない事が多いと感じたから
ノリン+シスターズがそろって凄い大きさまで育つんだけど、パスや衰微とかであっさり落ちたりバウンスされたりで役に立った記憶が無い
この2枚入れるんなら最初から純正の白単で組んだ方が強いと思う
今のところ、未定の5枚の候補は、
候補 1
3:縫合の僧侶/Suture Priest
2:罠の橋/Ensnaring Bridge
上記の5枚に加え、メインを
2:刃砦の英雄/Hero of Bladehold
→ 1:起源室/Genesis Chamber + 1:縫合の僧侶/Suture Priest
に変更
手札で腐ることが多い起源室をあえて増やして縫合の僧侶でライフルーズさせるデッキ
相手のクロックを罠の橋で止める完全なコントロール寄りに変更
候補 2
3:ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
追加の土地または除去
単体のカードパワーが弱いんでアドと安定性を上げる方向で
候補 3
血の芸術家 + 冒涜の行動
あと戦列への復帰とかエイスリオスとか
完全なネタ
今のところ候補1が多分1番強いと思ってる
殻は最近SCGのトップ8から減っている気がするのでトップメタは双子と親和のどちらか
シスターズを並べておけば双子はコンボできないし縫合の僧侶はマスト除去になるので割りと戦いやすい(はず)
親和はサイドに殺意をこめる方向で
トリココンは苦花置くかノリン+パーフォロスで何とかできんかな・・・
何でもいいので他に良い案やネタ案があればコメントお願いします
土地 ・・・ 21
2:平地
2:山
1:沼
4:乾燥台地/Arid Mesa
4:湿地の干潟/Marsh Flats
3:地盤の際/Tectonic Edge
2:魂の洞窟/Cavern of Souls
1:血の墓所/Blood Crypt
1:神無き祭殿/Godless Shrine
1:聖なる鋳造所/Sacred Foundry
クリーチャー ・・・ 20
4:魂の管理人/Soul Warden
4:魂の従者/Soul’s Attendant
3:二の足踏みのノリン/Norin the Wary
3:弱者の師/Mentor of the Meek
2:鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge
2:イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
2:刃砦の英雄/Hero of Bladehold
スペル ・・・ 7
3:流刑への道/Path to Exile
4:稲妻/Lightning Bolt
置物 ・・・ 7
4:苦花/Bitterblossom
3:起源室/Genesis Chamber
未定 ・・・ 5
サイドボード ・・・ 15
1:石のような静寂/Stony Silence
1:戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage
2:エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor
2:集団疾病/Illness in the Ranks
1:破壊放題/Shattering Spree
2:血染めの月/Blood Moon
2:ラクドスの魔除け/Rakdos Charm
2:摩耗+損耗/Wear+Tear
2:罠の橋/Ensnaring Bridge
一般的なノリンシスターズとの大きな違いは黒をタッチしたところと序盤のクロックを抜いたところ
黒をタッチしたのは単純に苦花+シスターズが強いだけじゃなく、サイドボードのBR系が現在のトップメタに強いと感じたから
【双子】 → 集団疾病、ラクドスの魔除け、装備品割るやつ
【殻】 → ラクドスの魔除け、思考検閲者、破壊放題
【親和】 → 石のような静寂、禍汰奇、破壊放題、摩耗+損耗、魔除け
【BG】 → 月? 未定
【トロン】 → 月
罠の橋はマーフォークとかZoo対策に
集団疾病は双子以外にも苦花とトークンに刺さる
殴って勝つデッキではないので思考検閲者を1枚墓堀の檻にしようか検討中
針も出来れば入れたいところ
また、一般的に4積みされている教区の勇者とアジャニの群れ仲間が入っていないのは噛み合わない事が多いと感じたから
ノリン+シスターズがそろって凄い大きさまで育つんだけど、パスや衰微とかであっさり落ちたりバウンスされたりで役に立った記憶が無い
この2枚入れるんなら最初から純正の白単で組んだ方が強いと思う
今のところ、未定の5枚の候補は、
候補 1
3:縫合の僧侶/Suture Priest
2:罠の橋/Ensnaring Bridge
上記の5枚に加え、メインを
2:刃砦の英雄/Hero of Bladehold
→ 1:起源室/Genesis Chamber + 1:縫合の僧侶/Suture Priest
に変更
手札で腐ることが多い起源室をあえて増やして縫合の僧侶でライフルーズさせるデッキ
相手のクロックを罠の橋で止める完全なコントロール寄りに変更
候補 2
3:ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
追加の土地または除去
単体のカードパワーが弱いんでアドと安定性を上げる方向で
候補 3
血の芸術家 + 冒涜の行動
あと戦列への復帰とかエイスリオスとか
完全なネタ
今のところ候補1が多分1番強いと思ってる
殻は最近SCGのトップ8から減っている気がするのでトップメタは双子と親和のどちらか
シスターズを並べておけば双子はコンボできないし縫合の僧侶はマスト除去になるので割りと戦いやすい(はず)
親和はサイドに殺意をこめる方向で
トリココンは苦花置くかノリン+パーフォロスで何とかできんかな・・・
何でもいいので他に良い案やネタ案があればコメントお願いします
コメント